キラキラ「昭和産業×レシピブログ」キラキラ

モニターコラボ広告企画に参加させていただいています音譜

 

    

天ぷら粉活用料理レシピ
天ぷら粉活用料理レシピ

 

 

キラキラ昭和天ぷら粉 黄金キラキラ を

モニタープレゼントしていただきましたニコニコ

 

 

 

天ぷら粉といえば。。

 

天ぷらを揚げるよう

作られた粉。。みたいなイメージ

ありますよね。。

 

かくいう私も

天ぷらは大の苦手であせる

私が揚げるより

お店で買ってきたほうがいいかな。。なんて

ついつい敬遠しがち。。

 

なので

我が家には天ぷら粉というものがなく。。

といっても

意を決してたまに作るのが

さつま芋の天ぷら♪

でも

天ぷら粉って

絶対に残ってしまうのですよね。。

(またしばらく天ぷら揚げなかったりするので。。)

 

ところが!!!

 

この天ぷら粉って

万能粉だっていうこと

ご存知でした???

 

私も。。知らなかった。。(-_-;)。。

 

 

この

昭和産業さんの

天ぷら粉 黄金の

原材料名をしっかり見てみると。。

 

↓  ↓  ↓  ↓
 

小麦粉、でん粉、パンプキンパウダー、卵黄粉、全卵粉、

ベーキングパウダー、カロテン色素。

 

天ぷらサクッのベーキングパウダー。。

  パンやおやつをふっくらふくらませてくれます

でん粉。。

  生地をなめらか、もちもち食感に

卵粉。。

  卵の風味をプラス♪口どけをよくしてくれます

 

等々。。

調べてみると

お菓子作りに便利な材料がたくさん

含まれているんですよねニコニコ

 

な~んだ、

そうなんだ♪

 

天ぷら粉だからといって

天ぷらに特化すること

なかったのね。。(いまさら。。(-_-;)。。)

 

そうと決まれば

早速ニコニコ

 

先日

美味しそうなさつまいもが特価だったので

レンジで焼き芋を作って個別冷凍ニコニコ

こうやって冷凍にしておいては

食べたいときにレンチンして

美味しい焼き芋をおやつに。。していますにひひ

 

今回は

この焼き芋と

天ぷら粉を使って

焼き芋パウンドケーキを

作ってみました音譜

 

 

   ニコ表面サクッと中もっちり♪

         天ぷら粉で☆焼き芋のパウンドケーキニコ

 

〈材料〉 20cmパウンドケーキ型  調理時間 1時間

昭和天ぷら粉 黄金 100g

卵  1個

バター(無塩)  50g

塩 ひとつまみ

キビ砂糖  30g

焼き芋  100gぐらい

ゴマ塩  適量

牛乳  大さじ2

 

〈作り方〉

オーブンを180度に予熱しておく。

①焼き芋はレンジで解凍し、皮を半分だけ剥いたら

 ボウルに入れて軽く潰し、バター(常温に)を加えて

 泡だて器などでしっかりと混ぜ合わせる。

②砂糖→卵→牛乳の順に入れ、その都度しっかり混ぜる。

 塩ひとつまみも加えてさらに混ぜる。

③ヘラに持ち替え、天ぷら粉をふるいながら加え

 さっくりと混ぜたらパウンド型に流しいれ、表面に

 ゴマ塩をふり、180度のオーブンで30分焼く。

 

できあがりです♪

 

表面がサクサク♪

中はしっとりもっちり食感♪

砂糖は極力減らし、ほぼ焼き芋の優しい甘さ音譜

口当たりが軽いので

ついつい手が出てしまいます~美味しっアップ

 

ひとつまみの塩と

ゴマ塩の塩分が

より焼き芋の甘さを引き立ててくれます音譜

 

天ぷら粉で作ったとは思えない

これはもう

普通におやつ作りに大活躍しそうラブラブ

 

クッキーとかスコーン

あと、ピザやナン作りにも

挑戦したいですにひひ

 

肝心の天ぷらも

作らなくちゃ音譜