スパイスアンバサダーとして
活動させていただいています♪
スパイスブログ認定スパイス大使2019
スパイスアンバサダーとして
たくさんのスパイスを
プレゼントしていただきました!!
✨今回のテーマ✨
スパイスで好き嫌い解消チャレンジ!
苦手な食材を美味しく克服しよう♪
〈味覚が育つ楽しいレシピ編〉
スパイスで好き嫌い解消料理レシピ スパイスレシピ検索
私が子供の頃
台所には
調味料といえば
醤油、味噌、塩、お酢はあったかな。
冷蔵庫にはマヨネーズとドレッシング、
ソースとケチャップ。
スパイスといえば唯一、コショウはあったかも。
もしも
もしも子供の頃に
キッチンに(表記が台所じゃなくなってる…)
こんなにたくさんのスパイスが
並んでいて…
並んでいたとしたら…
今回使用したスパイスですが😄
こんなにたくさんのスパイスを使ったお料理が
食卓に並んでいたら。。
私の味覚は今よりも
もうすこし
かなり優れたものになっていたかと
思います…
ちなみに今の私の味覚は
ほぼほぼ
お醤油味で育てられました。。
なんて😝
ありがたいことに
私は好き嫌いはありませんが
我が家の息子たちは
意外と好き嫌い、というか
食わず嫌いなところがあり・・・
そんな息子たちも
このたくさんのスパイスが
我が家にやってきてくれたおかげで
食わず嫌いもかなり減ってきて
これもスパイスマジックの
おかげだと感謝しています✨
ということで
スパイスたっぷり
チキンのトマト煮
作ってみました😄
彼らの苦手なパプリカ
ふんだんに入ってますが
ハーブスパイス効果で
見事に食わず嫌い克服👍
〈材料)4人分 調理時間40分
鶏モモ肉 2枚
☆塩 適量
☆GABANあらびきブラックペパー 適量
☆GABANローズマリー 適量
パプリカ〈赤) 1/2個
パプリカ〈黄) 1/2個
玉ねぎ 1個
にんにく 1片
トマト缶 1缶
水 200cc
コンソメ 小さじ1
GABANローリエ (トルコ産)1枚
ケチャップ 大2
ウスターソース 大2
砂糖 小さじ1
塩 適量
★GABANオレガノ 適量
★GABANタイム 適量
★GABANタイム 適量
★GABANバジル 適量
刻みパセリ 適量
〈作り方)
①鶏もも肉は一口大に切り、☆をまぶしておく。
②パプリカは一口大に切る。玉ねぎ、にんにくは薄切りに。
③フライパンに①を皮面を下にして入れて点火。
(油は敷きません)
両面きつね色になるまで焼いたらいったん取り出す。
④③のフライパンにニンニク、玉ねぎ、パプリカを入れて
炒める。
⑤水、トマト缶、コンソメ、取り出しておいた③を加え
蓋をずらして置き、弱めの中火で煮込む。
⑥沸騰してきたら弱めにし、ケチャップ、ウスターソース、砂糖を加え
5~10分ほど煮込む。
⑦★を加え、塩で味を調えたらできあがり。
お皿に盛り付け
刻みパセリをふって完成♪
パプリカゴロゴロ入ってます~が
ハーブタップリのトマトソースが
普段は
「パプリカはちょっと。。」の息子達も
おかわりするほどのお気に入りスープに♪
私も子供の頃
こんなハーブがたっぷり入った
チキンのトマト煮が
食べたかった。。な。。
私の子供の頃の
スープといえば。。
芋煮。。かな。。(母の実家は山形です。。失礼(-_-;)
あ、芋煮大好き!!!
失礼しました