ぐんまクッキングアンバサダーとして
今月はこちらのお野菜を
たくさん送っていただきました♪
群馬県産 上州ねぎ
群馬県産 アレッタ
群馬県産 とまと
どのお野菜も
美味しく美味しく
いただいてまいりました
全て
レシピをアップ済と思っていましたが
まだ1つ
アップしていなかったのもがあり
(ついさっき気づきました。。)
痛い腕に鞭を打ち
パソコン前で格闘しております。。
よろしければ
ご拝読してくださいませ
どうしても
アップしたかったのは
今回いただいた
お野菜の中でいちばんハマってしまった
こちらのお野菜
群馬県産 アレッタ
初めていただいたのですが
歯ごたえといい
お味といい
我が家はみごとにこの美味しさにノックアウト。。
(大げさかな。。ちょっと)
あっという間に
食べてしまいましたが
こちらは
朝食に作ったもので
お弁当のおかずにも
大好評でした
サッと炒めただけですが
とても美味しいので
こちらにご紹介しておきますね
アレッタとベーコンのガーリックオニオン炒め
〈材料〉 3~4人分 調理時間 10分
群馬県産 アレッタ 1/2袋
パプリカ(赤) 1/2個
ベーコン(ブロック) 50g
サラダ油 大さじ1
☆あらびき胡椒 適量
☆ハウス香りソルトガーリック&オニオン 小さじ1/2
〈作り方〉
①アレッタは洗って水を切り、茎と葉に分け
食べやすく切る。パプリカ、ベーコンは一口大に切る。
②フライパンにサラダ油を熱し、ベーコンを炒める。
アレッタの茎部分を入れて2~3分しっかりと炒め、パプリカも
加えて炒める。
③アレッタの葉の部分を加えたらサッと炒め、☆を加えて
味を付けたらできあがり。
たったこれだけ♪
でも
アレッタの美味しさを味わいたいなら
これで十分♪
この茎の部分のほどよい食感が
たまらなく美味しい
こちらのスパイスが
一番オススメ♪
(すでになくなりかけてる。。)
まだあまり店頭ではみかけませんが
とても美味しいので
もし見かけたら是非是非!!!
作ってみてくださいね♪
感想もお待ちしております
腕、痛くなってきましたので。。
とりあえず休憩します。。