ぐんまクッキングアンバサダーとして
活動させていただいています♪

今月は

🍁群馬県産 上州ねぎ🍁


🍁群馬県産 アレッタ🍁


🍁群馬県産 とまと🍁

こちらのお野菜を
たくさんいただきました!!

先週末ですが

上州ねぎの旨味をたっぷり味わいたく
真鱈、牡蠣を使った海鮮鍋にしてみました😄




〈材料〉 4〜6人分 調理時間 30分〜
群馬県産 上州ねぎ 2本
真鱈切り身 8枚
牡蠣 300g
白菜 1/4玉
春菊 1袋
えのき 1袋
豆腐 1丁
白滝 1袋
☆水 1000cc
☆昆布だし〈顆粒〉 小さじ2
☆味噌 お玉で1杯半ぐらい
☆お酒 お玉で2杯
☆みりん お玉で1杯

〆はうどんがおススメ♪

〈作り方〉
①野菜は食べやすく切る。


ねぎはたっぷりいただきます😄

真鱈は切り身なのでそのまま。
牡蠣は水洗いでOKです。

②お鍋に☆を入れて加熱します。



③ねぎ、豆腐、白菜、春菊などを入れ



真鱈も入れて加熱します。


うわぁ…美味しそう…💕

野菜とお魚に火が通るまで
しっかり煮込んだらできあがり♪



牡蠣は加熱しすぎると
小さくなってしまうので
食べたい人が食べたい時に
さっと加熱して
いただきます…〈ケンカにならないよう注意!〉



味噌仕立てのスープに
魚介の旨味がたっぷり♪
その旨味がたっぷり染みた
上州ねぎがトロトロで美味しいのなんのって!!



ついつい
日本酒もすすんじゃいまして
飲み過ぎちゃいました😄

美味しいお鍋に
美味しいお酒🍶
ごちそう様でした😄