先日
大きな赤魚の切り身(冷凍)を発見!!

赤魚といえば
粕漬けばかり食べていたような…
なので
冷凍とはいえ
こんなに大きな赤魚を見つけたら
買わずにはいられなかった私😄

というのも
昔を思い出し
コンソメスープ煮を
作ってみたかったので♪


よく作っていたそうなんですって
私…が。

旦那さんいわく。
とうの本人
全く覚えてなくて😄

作ってみたら
思い出すかなと思い
赤魚を探し続けて…
〈オーバー💧〉


作ってみたのが
コレ😄




🍁赤魚と彩り野菜のコンソメスープ煮🍁


〈材料〉4人分 調理時間 30分
赤魚切り身〈冷凍) 4枚
☆塩 適量
☆GABANブラックペパー〈パウダー〉 適量
☆お酒 大1
オリーブオイル 大2
玉ねぎ 1/2個
パプリカ〈赤〉 1/2個
ブロッコリー 1/2株
にんにく 1片
★コンソメ〈顆粒〉 小さじ2
塩 小さじ1/2
GABANブラックペパー〈パウダー〉 適量
★GABANローリエ 1枚
刻みパセリ 適量


〈作り方〉
赤魚は解凍しておく。

①赤魚に☆をして数分おき
ペーパータオルで水分をしっかり押さえる。
②パプリカは細切り、玉ねぎは薄切り、
にんにくはみじん切りにする。
ブロッコリーはさっと茹でて水にさらして
ざるに取り水気を切っておく。
③フライパンにオリーブオイル大1を入れ、
にんにくを入れて炒め、香りが立ってきたら
玉ねぎ、パプリカを入れてさっと炒め
軽く塩胡椒(分量外)をしたら一旦取り出す。
④フライパンの表面をさっと拭き取り
オリーブオイル大1を入れ、
①を皮面を下にして入れ、焼き色がつくまで
焼いたらひっくり返し、さらに3分ほど焼く。
⑤取り出しておいた③を戻し入れ、ひたひたの
水、★を加え、蓋をずらして弱めの中火で10分
ほど煮込む。
⑥ブロッコリーを加え、さっと煮込んだら
塩、ブラックペパーで味を調えてできあがりです。

刻みパセリをちらして
完成♪







当時は
赤魚だけのスープだったと
旦那さんの証言。


それはあまりに
殺風景でしょと
ちょっと色を添えて😄




彩りきれいでしょ✨

この味この味!!と
旦那さん大喜びでした👍

ただ
コンソメで煮ただけですが💧
当時を思い出して
懐かしの味にご満悦だったようです。

作っていた本人は
忘れているのに
食べた人は
味をしっかり覚えているんですね♪

また赤魚見つけたら
時々
作ってあげようと思います😄

〈時々かい…〉