ぐんまクッキングアンバサダーとして
活動させていただいています♪
今月は

たくさん送っていただきました〜♪
🍁群馬県産ブロッコリー
🍁群馬県産大和いも
🍁下仁田ねぎ
こちらを使ったお料理を
紹介させていただいています😄
さて今回は…
下仁田ねぎをたっぷり使って
すき焼き風の炒め煮を作ってみました♪
調味料はめんつゆだけ♪
フライパンで簡単に作れますよ😄

🍁下仁田ねぎのすき焼き風炒め煮🍁
〈材料〉4人分 調理時間 30分ぐらい
豚ばら肉 200g
下仁田ねぎ 2本
しらたき 1袋
舞茸 1パック
焼き豆腐 1パック
めんつゆ〈昆布つゆ3倍濃縮〉 お玉で1杯強
〈作り方〉
①下仁田ねぎは3〜4センチ幅に切る。
豚バラ肉は3センチ幅に切る。
しらたきはさっと熱湯で茹で、
水を切り食べやすく 切る。
舞茸は小分けにする。焼き豆腐は一口大に切る。
②深めのフライパンに豚バラ肉を入れ、火にかける。
両面焼いて油が出てきたら端に寄せ、下仁田ねぎを入れて、転がしながら両面焼く。
③舞茸、しらたきを加え、全体をさっと混ぜたら
焼き豆腐を並べ入れ、めんつゆを入れたら
蓋をして弱めの中火で10分煮込む。
途中、時々混ぜてください。
焼き豆腐はさわらず、煮汁をかける程度に。
あとは火を止め
食べるまで放置…この間に味がしみて
より美味しくなります😄
食べるときに再度加熱して
アツアツをお召し上がりくださいね♪
出来上がりで〜す💕

めんつゆだけで作ったとは思えない
美味しさ♪
下仁田ねぎが甘くて
たまらなく美味しい…💕
お豆腐からほどよく水分がでるので
水なしでもちょうどいい味付けに♪

ほのかな甘さは
下仁田ねぎの甘さですね〜
優しい甘さ💕
箸が止まらなくなります😄

この日は
息子のお土産の日本酒にもあやかって
美味しいお刺身と
美味しい下仁田ねぎと
私も旦那さんもご満悦の
美味しい晩餐となりました😄
ご馳走さまでした♪
活動させていただいています♪
今月は

たくさん送っていただきました〜♪
🍁群馬県産ブロッコリー
🍁群馬県産大和いも
🍁下仁田ねぎ
こちらを使ったお料理を
紹介させていただいています😄
さて今回は…
下仁田ねぎをたっぷり使って
すき焼き風の炒め煮を作ってみました♪
調味料はめんつゆだけ♪
フライパンで簡単に作れますよ😄

🍁下仁田ねぎのすき焼き風炒め煮🍁
〈材料〉4人分 調理時間 30分ぐらい
豚ばら肉 200g
下仁田ねぎ 2本
しらたき 1袋
舞茸 1パック
焼き豆腐 1パック
めんつゆ〈昆布つゆ3倍濃縮〉 お玉で1杯強
〈作り方〉
①下仁田ねぎは3〜4センチ幅に切る。
豚バラ肉は3センチ幅に切る。
しらたきはさっと熱湯で茹で、
水を切り食べやすく 切る。
舞茸は小分けにする。焼き豆腐は一口大に切る。
②深めのフライパンに豚バラ肉を入れ、火にかける。
両面焼いて油が出てきたら端に寄せ、下仁田ねぎを入れて、転がしながら両面焼く。
③舞茸、しらたきを加え、全体をさっと混ぜたら
焼き豆腐を並べ入れ、めんつゆを入れたら
蓋をして弱めの中火で10分煮込む。
途中、時々混ぜてください。
焼き豆腐はさわらず、煮汁をかける程度に。
あとは火を止め
食べるまで放置…この間に味がしみて
より美味しくなります😄
食べるときに再度加熱して
アツアツをお召し上がりくださいね♪
出来上がりで〜す💕

めんつゆだけで作ったとは思えない
美味しさ♪
下仁田ねぎが甘くて
たまらなく美味しい…💕
お豆腐からほどよく水分がでるので
水なしでもちょうどいい味付けに♪

ほのかな甘さは
下仁田ねぎの甘さですね〜
優しい甘さ💕
箸が止まらなくなります😄

この日は
息子のお土産の日本酒にもあやかって
美味しいお刺身と
美味しい下仁田ねぎと
私も旦那さんもご満悦の
美味しい晩餐となりました😄
ご馳走さまでした♪