ぐんまクッキングアンバサダーとして
活動させていただいています♪


今月は


🍁群馬県産ブロッコリー
🍁群馬県産大和いも
🍁下仁田ねぎ
こちらを使ったお料理を
紹介させていただいています😄


下仁田ねぎ、ブロッコリーに続いて
今回作ったのはこちら♪



すりおろした大和いものふわふわ優しい食感が
楽しめる美味しい汁物です😄

〈材料〉4人分 調理時間30分ぐらい
群馬県産大和いも

こちらを1本分使います。
人参 1/2本
大根 5センチぐらい
しめじ 1パック
和風だし 大1と1/2
水 1000cc
醤油 大さじ2
みりん 大さじ2


〈作り方〉
①大根、人参は食べやすい大きさに切る。
しめじは石づきをとり小分けにする。
②鍋に水、①和風だしを入れて火にかける。
③大和いもを皮ごとすりおろす。



ものすごい粘り気!!
片栗粉を入れる方もいますが
私は今回は入れずに作ってみました😄

④②の野菜に火が通ったら醤油、みりんで
味をつける。
⑤④に③をスプーンですくってポタポタと
落とす。〈触らないこと!!〉
⑥2〜3分煮込んだらできあがり。




大和いものふわふわ食感💕
なんとも優しいお味にほっこり😍

やはり
ほんの少し
片栗粉を入れた方が
大和いもがまとまりやすいかも(⌒-⌒; )
このままでも充分
美味しかったです😄


大和いもには皮にも栄養があるので
今回はまるごとすりおろして使用しました。
なので手も痒くならず栄養もまるごといただけて
なんか二重に得した気分😄✌️
みなさんもお試しくださいね♪

ご馳走さまでした♪