東海漬物 × レシピブログ
モニターコラボ企画に
参加させていただいています![]()
フーディストアワード2020
レシピ&フォトコンテスト
スペシャルBOXに当選!!!
たくさんの商品を
モニタープレゼントしていただきました![]()
小松菜のお浸し。。
簡単なので
よく作るのですが
今回は
こちらと一緒に
美味しくいただいてみましたよ![]()
東海漬物 お漬物由来のQ-1乳酸菌が
生きて腸まで届くキムチ
Q-1乳酸菌キムチは、東海漬物独自に選び抜いた
漬物由来の植物性の乳酸菌「Q-1乳酸菌」が
生きた状態で入っているキムチです。
この丈夫なQ-1乳酸菌が生きて腸まで届きます。
1パック50g中に約25億個のQ-1乳酸菌が配合されています。
毎日食べ続けてもらえるように、辛みを抑えたまろやかな甘口タイプ♪
そのまま食べてもよし、納豆など加熱調理しない食品との
食べ合わせに適しています。
キムチといえば
我が家では調理をしないで
そのままいただくことが多く
それは理にかなってるということね![]()
さて
いきなりですが私
(そう、基本的に私が)
栃尾の油揚げが大好きで![]()
ちょうどこの日も
サッと炙っていただこうと
買っておいたこともあって
キムチと一緒に盛り付けてみました![]()
栃尾の油揚げキムチのせ~
小松菜のお浸し添えて![]()
〈材料〉4人分 調理時間 10分ぐらい
栃尾の油揚げ 1枚
東海漬物
お漬物由来のQ-1乳酸菌が
生きて腸まで届くキムチ 1パック
小松菜 1/2把
鰹節 適量
☆和風だし 適量
☆水 50cc
☆醤油 小さじ1と1/2ぐらい
☆みりん 大さじ1
〈作り方〉
①☆を耐熱ボウルに入れラップをして600wで30秒加熱し
さましておく。
②小松菜はサッと根元から茹でて(30~40秒ほど)
冷水にとり、水気をよく絞ったら3~4センチ幅に切り
①に浸しておく。
③栃尾の油揚げを魚焼きグリルで
両面軽くきつね色になるまで焼き、食べやすくカットする。
④③をお皿に盛り付け、②を添えて、上にキムチをのせて
かつお節を散らしてできあがり。
(②のつけ汁が残ったら、キムチをのせる前に
小松菜と油揚げにかけてね♪)
おだし多めに作って
ここにかけてもよかったかな。。![]()
カリカリッと炙った油揚げと
キムチが最高に美味しい![]()
小松菜に染みたおだしが
厚揚げに染みて
これがまた美味しかったりして![]()
![]()
おだし多めでもよかったかな。。
(ちょっと足りなかった。。)
いただいたキムチ
全て完食
美味しくいただきました![]()
ごちそうさまでした![]()





