はくばく × レシピブログ

モニターコラボ企画に

参加させていただいています音譜

 

 

フーディストアワード2020
フーディストアワード2020

 

 

 

こちらの3種類のおかゆを

モニタープレゼントしていただきました音譜

 

星はくばく 暮らしのおかゆ 五穀おかゆ

星はくばく 暮らしのおかゆ もち麦おかゆ

星はくばく 暮らしのおかゆ 発芽玄米おかゆ

 

この

「暮らしのおかゆ」

元気な時も、日常的に食べてもらいたいという

はくばくさんのコンセプトニコニコ

 

我が家は

はくばくさんというと

普段から雑穀をお米に少量加えて炊くので

雑穀としては馴染みがあるのですが

今回いただいたおかゆは初めて音譜

 

おかゆというと

お米から炊くのは

七草がゆ、、か

体調が悪い時に小鍋で炊くのが

おかゆ。。というイメージがあるかな。。

 

か、冷凍のご飯で

(それはおかゆではなくむしろ雑炊。。汗

 

 

なので

あえて今回モニタープレゼントしていただいた

この3種類のおかゆは

とても興味がありニコニコ

 

前回の発芽玄米おかゆ

とても優しい美味しさに感動音譜

非常食としてだけでなく

普段から常備しておいて

色々アレンジしていただくのもありかなと

考えを改めたりしてニコニコ

 

 

さて

投稿テーマは。。

 

   キラキラお手軽おかゆアレンジレシピキラキラ

 

 

今回もおいしく

アレンジしちゃいますよ~音譜音譜音譜

 

今回は。。

こちらのおかゆをチョイスニコニコ

 

星はくばく 暮らしのおかゆ 五穀おかゆ星

 

 

この前日

我が家は私が早朝から出かける予定があり

その前日の晩に

カレーを煮込んでおき

(今回は市販のカレールーで作るシンプルなカレーに

 当日食べる直前に薄切りにした茄子をサッと焼いて加える

 茄子カレーにしました。。茄子がトロ~っと美味しかったラブラブ

 

当日の晩御飯はこのカレーライスとサラダに音譜

 

(前日から煮込んだカレーは本当に美味しい。。ラブラブ!

 

そのカレー

ほんの少し残ってしまい

次の日のお昼にでも

冷凍ご飯をチンして食べようかと

思いながら。。

 

(ここからは私の頭の中。。)

あ~、もう10月かぁ。。

昨年の秋は確か

もみじ門司~山口萩津和野へもみじ

旅行したなぁ。。なんて

ちょっと思い出したりして。。

 

あの、門司港で食べた焼きカレー

美味しかったなあ。。ラブラブ

焼きカレー。。

また食べたいな。。焼きカレー。。

 

ん?

 

 

そうだ!!!

 

キラキラ焼きカレー作ろう!!!キラキラ

 

 

(頭の中、終了)

 

 

 

ということで

 

 

ちょうど残っていたカレーを

有効利用し

五穀おかゆを使って

焼きカレーを作ってみることにニコニコ

 

      星五穀おかゆde焼きカレー星

 

≪材料≫  1人分  調理時間  15分

はくばく暮らしのおかゆ 五穀おかゆ  1袋

残りのカレー  適量

(レトルトのカレー利用で全然OK♪)

ピザ用チーズ  適量

卵  1個

パセリ  適量

 

≪作り方≫

カレーは温めておく。

①器に五穀おかゆを入れ、ラップをして

 600wのレンジで2分半ほど加熱する。

②①の上にカレーを広げてのせる。

③卵を割り入れ、上にピザ用チーズ、パン粉少々

 オーブントースターで(我が家は1200w)で

 チーズの表面に焦げ目がつき、卵が半熟になるくらいまで

 焼けたらできあがり。

 

刻みパセリをふって♪

アツアツをいただきますニコニコ

 

カレーとチーズが

イイ感じに雑穀おかゆに絡んで

美味しい。。おかゆが優しい。。ラブラブ!ラブラブ

 

 

カレーとチーズというと

こってりとくどそうな感じがするけど

おかゆなので

サラッといただけて

あっという間に完食の私でした~ニコニコチョキ

 

 

カレーが残ったら。。というか

カレーを作ったら

焼きカレーのためにあえて残して

 

おかゆde焼きカレー♪

月一でいただきたい美味しさですにひひ音譜