ぐんまクッキングアンバサダーとして
活動させていただいています
ぐんまクッキングアンバサダー
今月はこちらの食材をいただいています
群馬県産 きゅうり
群馬県産 小松菜
太くて
ツヤツヤでおいしそうでしょ
浅漬け
炒め物 と作ってきましたが
やはり
きゅうりといえば
サラダとして
このパリパリ食感を味わいたい~
ですよね
ということで
鶏むね肉ときゅうりを
マヨネーズと擦り胡麻、ポン酢でサッと和えた
ゴママヨポン酢和え
作ってみました
今回は
茹でとうもろこしもストックがあったので
一緒に和えてみましたよ
しっとりむね肉ときゅうりとコーンのゴママヨポン酢和え
≪材料≫ 3~4人分 調理時間 15分
鶏むね肉 1枚
★塩 小さじ1/2
★お酒 大さじ1
きゅうり 1本
とうもろこし(茹で) 1/2本分
☆マヨネーズ 大さじ3
☆ポン酢 大さじ3~4
☆擦り胡麻 大さじ1
☆砂糖 小さじ1
≪作り方≫
①鶏むね肉はフォークで数か所穴をあけたら
塩、お酒をふり軽く揉み、耐熱皿にのせ
軽くラップをして600wのレンジで2分半加熱し
レンジから取り出す。
ラップをめくり、鶏肉をひっくり返し(やけどに注意!)
ラップをしてそのまま粗熱がとれるまで放置。
。。。
しばしお時間を。。
☆を混ぜ合わせておいてください。。
②①の粗熱が取れたら手で食べやすく割く。
③ボウルに②、細切りにしたきゅうり、とうもろこしを入れ
合わせておいた☆を入れてサッと和えたらできあがり。
きゅうりのパリパリ感と
しっとりむね肉の食感と
そして
とうもろこしのプチプチっとした食感が
ゴママヨポン酢に絡んで
それはそれは
美味し。。。
キレイに盛り付けなくて
すみません。。
そして
作りながら
味見といいながら
つまみ食いして
かなり食べてしまったことを
お許しください。。
これ
自分でリピ決定です
美味しかったです