宝酒造 × レシピブログ

モニターコラボ企画に参加させていただいています音譜

 

 

 タカラ本みりん簡単料理レシピ
タカラ本みりん簡単料理レシピ

 

タカラ本みりん国産米100% 【米麹で甘みまろやか】

モニターぷれぜんとしていただきました音譜

 

 

ほぼ毎日といっていいほど

我が家にとってみりんは

調味料の中でも必要不可欠!!!

 

昨日は

こちらを作ってみましたにひひ

 

          ニコ茄子とチキンのトマト煮ニコ

 

 

≪材料≫ 4人分   調理時間   40分~

鶏もも肉   1枚

GABANローズマリー  小さじ1

塩  適量

ブラックペパー 適量

 

茄子  4本

玉ねぎ  1個

パプリカ(赤)  1個

にんにく  1片

☆トマト缶(400g)  1缶

☆水  200cc

☆トマトケチャップ  大さじ2

☆タカラ本みりん  大さじ2

☆コンソメ(顆粒)  小さじ1と1/2

★GABANバジル  小さじ1

★GABANブラックペパー(パウダー)  適量

★塩  適量

刻みパセリ  適量

オリーブオイル  大さじ1

 

≪作り方≫

①鶏肉は一口大に切り、塩、ブラックペパー、ローズマリーをふり

 軽く揉み、スライスしたニンニクを両面にこすりつけておく。

②玉ねぎ、なす、パプリカも一口大に食べやすく切る。

③深めのフライパンにオリーブオイルを熱し、①のとり肉を

 皮面を下にして並べ、スライスしたにんにくを上にのせて

 きつね色になったらひっくり返し、両面を焼いたらいったんお皿にとりだす。

(しっかり加熱しなくても後で煮込むので軽く焦げ目がつく程度でOK♪)

④③のフライパンに残った油で玉ねぎ、なす、パプリカを入れて

 サッと炒め、軽く塩、ブラックペパーを少々。

⑤④に☆と鶏肉を入れて加熱、沸騰したら弱めの中火で10分ほど煮込む。

⑥★を加えて味を調えたらできあがり。

⑦お皿に盛り付けて刻みパセリを飾って完成です♪

 

 

いつもは

トマトの酸味を抑えるのと

ほのかに甘みをつけたいので

お砂糖を使うことが多いのですが

今回は

国産米100%のタカラ本みりんを

プラスしてまろやかな甘みをプラス♪

 

 

お砂糖を使わなくても

トマトの酸味もほどよく抑えて

とても優しいお味になりましたニコニコチョキ

 

 

 

温かいのも美味しいけど

一日冷蔵庫でやすませて

次の日のブランチに

冷たく冷やしてトーストといただくのも

おススメです♪

 

(ちなみに我が家はめったに残りませんが。。汗

 

 

 

2本モニタープレゼントしていただいたのに

もう1本目が残り少なく。。あせる

 

美味しくいただいています♪

本日も

ごちそうさまでしたニコニコ