スパイスアンバサダーとして

活動させていただいています音譜

 

 

スパイスブログ認定スパイス大使2019
スパイスブログ認定スパイス大使2019

 

 

 

スパイス使い切り料理レシピ
スパイス使い切り料理レシピ  スパイスレシピ検索 

 

 

 

ついつい

家にあまりがちなスパイスって

ないですか?

 

普段作ったことのないお料理

ちょっと挑戦したくなって

スパイス買いこんだのはいいけど

あれ。。

これ、いつ買ったんだっけ。。なんて

ずっと長いこと

使ってなかったスパイス。。

 

ありませんか?

 

このパプリカパウダー

 

これも意外と

キッチンの片隅に

「ここだよ~、使って~!!!」と

訴えているスパイスだったり

していませんか?

 

一見

この風貌を見ると

辛いのかな。。なんて思うけど

パプリカよパプリカ。

全く辛みが無くて

むしろビタミンたっぷり♪

 

お料理に使わないのは

もったいない!!!

 

我が家は

どんな料理にもパパっとふって

美味しくいただいておりますにひひ

 

今回は。。

 

これを作ってみることに音譜

 

 

 

このまま

作ればいいんだけど

 

それじゃ~

脳がないよね、キラキラスパイスアンバサダーキラキラ

 

 

 

今回は

茄子を使って

美味しいラザニアを

作ってみましたにひひ

 

 

   ニコパプリカたっぷり♪茄子のミートラザニアニコ

 

〈材料〉 4人分  調理時間   30分ぐらい

ラザニア(ラザニエッテ)   1箱

合挽肉   200g

茄子   3本

ピザ用チーズ   たっぷりめに

GABANパプリカ(パウダー)  小さじ2

GABANクミン(パウダー)  小さじ1

水   400cc

オリーブオイル 大さじ2

 

〈作り方〉

オーブン対応フライパンを使用しています♪

オーブンを250度に予熱します。

 

①茄子はヘタを取り、縦に4~5等分に切り、水にさらして

 ザルに取り、水気をペーパーでしっかりふき取る。

②フライパンにオリーブオイル大さじ1を入れ、①を両面焼き、

 いったんお皿に取り出す。

③同じフライパンにオリーブオイル大さじ1を入れ、ひき肉を入れて

 火にかける。半分ほど火が入ったらパプリカパウダー小さじ1、

 クミンパウダー小さじ1を入れて炒めながらしっかり火を通す。

④ラザニアのパスタと水を入れ、攪拌させながら中火で5分ほど加熱する。

⑤ソースを加え、全体を混ぜ合わせたら②の茄子を並べ入れる。

⑥これで完成。あとはチーズをトッピングして焼くだけ♪

 

250度に予熱しておいたオーブンで10分ほど焼く。

 

できあがり~♪

 

アツアツのところに

GABANパプリカ(パウダー)小さじ1を

たっぷりふって♪

 

 

美味しそうラブラブ

 

(あまりよくわからい写真ですみません。。汗

 

これ本当

ラザニアが超簡単に作れちゃう♪

 

ラザニアって

パスタが板状(?)で

茹でたりくっついちゃったりと

けっこう手間だったりして

好きだけど

家で作ることって

そうそうなかったかな。。。

 

いままではべーっだ!

 

でも

この

ラザニアセット(ラザニエッテ)を見つけて以来

簡単に作れちゃうので

今ではまとめて買ってストック♪

食べたいときに

作れちゃうので超ありがたいラブラブ

 

 

炒めるお肉にも

そして

トッピングにも

パプリカパウダーたっぷり使って♪

 

この勢いだと

あっという間に1本

使っちゃうかもねべーっだ!チョキ

 

どうせなら

ワインと一緒に

食べたかったな。。と

 

旦那さんに言われた。。

 

確かに。

 

また作りますよ~にひひ