スパイスアンバサダーとして
活動させていただいています
こちらのスパイスを
モニタープレゼントしていただきました♪
このところの蒸し暑さも影響してか
最近、ちょっと油断すると
すぐにバナナが黒くなる。。
そんな時は
きまって作るのが
このバナナケーキ♪
本当
最近しょっちゅう作ってる
簡単だし
なにより
この黒バナナ
物凄く栄養価が高いって
知ってました???
捨てるなんて
もったいない!!!!
あと。。
キッチンの片隅に
使いかけのシナモンパウダーなんか
残っていませんか?
これまた
なんという
もったいないことを!!!
ならば是非
週一でも作っていただきたいのが
この
シナモンバナナケーキ
しょっちゅう作っておりますが
毎回、色々と作り方を買えたり追加したりと
試行錯誤を繰り返しております
今回は
これまた残り物のヨーグルトを加えて♪
シナモンたっぷりのバナナケーキ
〈材料〉 18センチパウンド型1本分 調理時間 15分(焼き時間除く)
バナナ(黒くなったものがおススメ♪) 1本
薄力粉 120g
卵 1個
ヨーグルト(無糖) 30g
米油 50cc
ベーキングパウダー 小さじ1
三温糖 50g
GABANシナモン(パウダー) 小さじ1
クルミ(粗く刻む) 40g
〈作り方〉
オーブンは180度に予熱する。
①薄力粉とベーキングパウダーは合わせて3回ふるっておく。
②ボウルにバナナを入れ、フォークなどで粗くつぶす。
③卵を入れて混ぜ合わせ、砂糖、ヨーグルト、米油を加えて
さらによく混ぜ合わせる。
④①を加えてさっくりと混ぜ、全体が混ざりきる直前で
刻んでおいたクルミ、シナモンパウダーを加えてむらなく混ぜる。
⑤型に流し、型を2~3回軽く落として空気を抜き、表面をならす。
⑥180度のオーブンで30~35分焼いてできあがり。
最初の15分で生地中央に切り込みを入れると
キレイに膨らみます
粗熱が取れたら
切り分けて~
ありゃ、クルミが上に集中してしまってた。。(-_-;)
味のほうは。。
完璧
今回はヨーグルトを加えてみました♪
シナモンの甘い香りが
隣のお宅まで届きそう~いい香り~
待ちきれずに
粗熱が取れたらすぐにカットして
味見しちゃいましたけど。。
ん~、甘くて美味しっ
いつもよりしっとり感があるのは
ヨーグルトプラス効果かな。。
一晩おいて
次の日にいただくのがおススメ♪
生地が落ち着いてより美味しくなります
このレシピ
しっかり覚え書きしておこっ
そのくらい
美味しく作れました~是非、お試しくださいね
そうそう、
最初に触れた
この
黒バナナ。。
物凄~い効能があるって
知ってました?
なんとな~くは
わかっていたけど。。
調べてびっくり
本当に本当に
凄いのですよこれ。
バナナは
ビタミン、ミネラル、酵素、アミノ酸、食物繊維の宝庫と
栄養価が高いことは知られていますが
この黒バナナ=熟すことで
栄養価が増してさまざまな症状の改善効果も
期待されるんですって!!!
例えば。。
高血圧、糖尿病、コレステロール、アレルギー、
不眠、便秘、疲労、肩こり、腰痛
さらにはガン予防まで!!!
黒バナナに含まれる酵素の量
この、酵素。。消化や代謝の働きを高めてくれるものですが
加齢とともに年々減少。。
それが
この黒バナナに含まれる酵素の量はなんと、
黄色のバナナの10~100倍にまで増加するんだとか!!!
黒くなったバナナを食べるだけで
補給できるなんて
なんて画期的♪なんてありがたいの~
ということ
なのですよ
どちらかといえば私も
バナナは黒よりも黄色が好きなのですが
これを知ったは運のつき
これからは意識して
黒ポツポツバナナ(これがちょうどいいらしいです♪)を
毎朝朝食にいただこうと思います
そして。。
それ以上黒くなってきたら。。
はい、バナナケーキ♪
いい連鎖、できましたね
おつきあいいただき
ありがとうございました