ヤマキ ×  レシピブログ

モニターコラボ企画に参加させていただいています音譜

 

 

簡単減塩料理レシピ
簡単減塩料理レシピ

 

このところ

息子のお弁当作りが

朝の日課に落ち着きつつあります。。

 

最初は

お昼休憩が思うように取れないかもと

とりあえずお弁当依頼され

ほんの1か月ぐらいの予定でしたが

 

いつの間にか

定着しつつあります。。

 

 

ま、

我が家のお弁当はそれほど

凝ったものを入れる映え弁当ではなく

あるものを詰めつつ

一応、栄養面も考えつつ。。の

普通のお弁当なので

特に問題はないのですがニコニコ

 

むしろ

朝も早起きになり

生活リズムが整ってきたような

そんな気もする

今日この頃です。。

 

 

そして

 

本日のお弁当~のまえに

 

ある日のお弁当音譜

 

 

 

確かこの日は。。

前日に

 

 

めんつゆ使用の

☆豚バラこんにゃく大根☆  を作りまして音譜

 

(これ。。投稿し忘れてた。。汗

 

 

ここで改め。。

 

 

ヤマキさんから

お塩ひかえめ めんつゆ

モニタープレゼントしていただきました音譜

 

なんと

塩分30パーセントもカット♪

味は薄くなるの。。?と思った

そこのあなた!!!

 

とんでもございませんニコニコ

鰹節屋さんのヤマキさんがつくるめんつゆ

美味しさそのまま

美味しくお料理できちゃうのですチョキ

 

 

モニターで頂いてからというもの

味付け簡単&美味しく作れる

めんつゆを使ったお料理が

続いております。。にひひ

 

こちらの

☆豚バラこんにゃく大根☆

フライパンで

あっという間に作れちゃいますよ音譜

 

〈材料〉  3~4人分  調理時間   30分ぐらい

大根  1/3本

豚肉  200g

こんにゃく(アク抜き済)  1枚

生姜  1片

ごま油  大さじ1

ヤマキ お塩ひかえめめんつゆ  大さじ5

水   200cc (ヒタヒタぐらい)

砂糖  小さじ1

オイスターソース   小さじ1

青ネギ  適量

 

〈作り方〉

①こんにゃくは両面に隠し包丁をいれ(切り目をいれる)

 1センチ幅に切っておく。

 フライパンに入れて4~5分ほど両面を焼きつけていったん取り出す。

②豚肉は食べやすい大きさに切り、大根は皮を剥き

 いちょう切りにする。

③①のフライパンにごま油を熱し、豚肉を入れて炒める。

 大根、こんにゃくも加えてさらに炒める。

④③に水(野菜が隠れるくらい)、ヤマキお塩ひかえめめんつゆ、

  砂糖、生姜の薄切りを加え、アルミホイルで落し蓋をし、

 蓋をずらして置き、大根に火が通るまで煮込む。

⑤最後にオイスターソースを回し入れ、サッと混ぜたらできあがり。

 お皿に盛り付け、青ネギをちらして♪

 

 

 

めんつゆを使うと

他の調味料を色々と使うことなく

簡単に美味しく作れちゃうのがいいですよねニコニコ

 

我が家は

ちょっとコクをだしたくて

最後にオイスターソースを加えるのがお決まりでにひひ

 

塩分30%カットというのも

年齢的にも気になるお年頃の私と旦那さんには

とてもありあがた~い、めんつゆでラブラブ

 

この

豚バラこんにゃく大根

次の日の息子のお弁当のおかずにも

しっかり入れましたニコニコ

 

若干、豚肉多め。。ニコニコ

 

しっかり食べてもらわなくっちゃ♪

 

作り置きの

ヒジキの煮物も入れて♪

 

 

 

ヒジキの煮物

いいよね~♪

時間のある時に多めに作って

毎日の食事に小鉢に入れてちょこっとずつ食べたり

こうやって

お弁当のおかずにもなるし

 

レシピ投稿には

登場しませんが

これ、しっかり我が家定番の味付けに

落ち着いてきましたね。。音譜

 

 

 

さて

本日から

レジ袋廃止。。

エコバックをたくさん持って

お買い物にいかなくちゃ♪

 

って感じですが。。

 

そうそう、

 

みなさんは

このエコバックって

もらいましたか。。?

 

先週、先々週とJR東日本から

数量限定で配布された

(ある一定金額を購入するといただけるとか。。)

エコバック♪

 

 

私はもらえませんでした。。が、

 

なんと

息子がいつのまにか

このエコバックをもらっていたそうな。。

 

昨日

おもむろに

「お母さん、忘れてたけど、これあげる。。」

 

と、

思いがけなく

プレゼントされまして。。感激アップ

 

 

なかなか可愛いのですよニコニコ

欲しいと思いながら

そうそうJRを利用することもない私なので。。

今回はあきらめていました。。が

 

息子よ。。ありがとう音譜

 

エコバック

これからはいくらあっても嬉しいですよね~ラブラブ

さ、今日はどのエコバックで買い物行こうかな~

 

なんてね。

 

ちなみに今日は

強風のため行きそびれました。。汗