スパイスアンバサダーとして
活動させていただいています
小さじ一杯でスパイス使い切り大作戦!
美味しさ広がる一皿を楽しもう♪
こちらの3本のスパイスを使ったお料理を
ご紹介させていただいています
スパイスの中でも
割とスタンダートというか
聞いたことのあるスパイス。。なのでは?
あなたのキッチンにも
なにげなく鎮座してたりなんかして。。。
スパイス
買ったのはいいけど
どう使ったらいいかわからない。。
まだ半分以上
残っているのに。。
なんて
悩んでいるかた
意外に多いのでは
私もそうです。
え?スパイスアンバサダーなのに?
スパイスの瓶1本分って
意外と使いこなすの
大変なんですよね。。
そもそも
塩や砂糖とも違うので
毎日のお料理に毎日使わない限り
そうそうなくならない。。
その分
保存も効くので
そこは大丈夫ですけどね
ということで~
このスパイスをタップリ使って作れるお料理といえば
やっぱり
カレーですよね、カレー
GABANクミン(パウダー)
GABANガラムマサラ(R)(パウダー) を使って
スパイスカレーを
作ってみましたよ
あ、我が家には
ありがたいことに
たくさんのスパイスがありますので
(スパイスアンバサダー冥利につきます)
こちらのスパイスも
たっぷり使って
美味しいチキンカレーを作っちゃいましょ
スパイスたっぷり☆スパイスチキンカレー
〈材料〉 4~6人分 調理時間 1時間~
鶏もも肉 1枚半~2枚
玉ねぎ(中) 1個
人参 1/2本
じゃがいも(中) 1個
完熟トマト 2個
(たまたまスーパーで購入。本来はトマト缶1缶分でOK♪)
ヨーグルト(無糖) 1/2パック
ニンニク(チューブ) 小さじ1
生姜(チューブ) 小さじ1
サラダ油 大さじ1
塩 小さじ1と1/2
☆GABANレッドペパー 小さじ1/2
☆GABANクミン(パウダー) 小さじ2
☆GABANジンジャー(パウダー) 小さじ1/2
☆GABANターメリック 小さじ1
☆GABANカルダモン(パウダー) 小さじ1/2
☆GABANコリアンダー(パウダー) 小さじ1/2
☆GABANローリエ 1枚
GABANガラムマサラ(R) (パウダー) 小さじ1
〈作り方〉
①人参、ジャガイモはすりおろしておく。
玉ねぎはみじん切りにする。
トマトは湯剥きをして粗く刻んでおく。
②鶏肉は一口大に切り、塩、胡椒(分量外)をふる。
③鍋にサラダ油大さじ1を熱し、鶏肉を皮面を下にして焼き、
色がつく程度に焼いたらいったん取り出しておく。
④③の鍋にニンニク、生姜を入れ、玉ねぎ、じゃがいも、人参を
入れて炒める。
⑤トマト、ヨーグルト、スパイス☆、塩を加えてさらに炒める。
⑥⑤に取り出しておいた鶏肉を戻し入れ、弱火で30分ほど
時々混ぜながら煮込む。
⑦最後にGABANガラムマサラを加えて完成です。
今回は
大きい完熟トマトを2つも使ったせいか
わりとシャバシャバめなカレーに♪
(私的には好み)
これも
時間と共に
とろみがでてくるのですよね。。
近所に
カレー屋さんオープンかぁ~というくらい
多分この近所中が
スパイスカレーの香り充満状態だと思。。
せっかくなので
ナンも焼いたよ
スパイスカレーにはやっぱり
ナンが美味しいよね♪
旦那さんと長男は
これだけでは足りなくて
ご飯もしっかり食べてましたが
スパイスの醍醐味♪
スパイスカレー
これからの季節に是非!!!おススメです