ありがたいことに
クックパッドさんから
嬉しいご連絡♪
こちらの2つのレシピ
話題のレシピとして
ご紹介いただきました!!!
2品が同時に
話題のレシピとして紹介され
嬉しい限りです
ありがとうございます
そして。。
がらっと話が変わりますが
私事をちょっと。
本日
義母が
遠く郡山にて
荼毘に付されました。。。
この2年ほど
悪性リンパ腫という病で
入退院を繰り返し
昨年夏に
治療のすべがなく
その後は自宅のある郡山で
ひとり生活をしておりました。。
昨年秋には
一度はホスピスという選択もあったのですが
とにかく家が好きだった義母は
その選択も拒み
訪問看護のかたのもと
気丈にひとりで
頑張ってきました。。
今年に入って
体調も日に日に悪くなり
それでもなお
気丈に自宅にて
ひとり生活を続けていた義母
ちょうど時を同じくして
コロナという憎き感染症が流行り
お見舞いにくにも
感染を予防する意味でも
思うように出向くことができず
そして3月末
義母から
ホスピスに移りたいとの連絡があり
急きょ、下関から旦那さんが向かい
手続きを取り入院。。
4月。。
単身で下関に出向いていた旦那さんが
この春から関東に戻り
そしてそれを待っていたかのように
義母の体調の悪化の連絡が入り
先週初めから
旦那さんは郡山へ出向き
そして
危篤の知らせが入ったのが。。
金曜日。。
旦那さんを除く私達3人も
すぐにでも義母の最後に立ち会いたかったのですが
先方は。。
「緊急事態宣言が出ている県からは。。自粛していただきたい。」
との、病院からの意向を
主人から聞き。。
立ち会うことができず。。
ホスピス。。確かに
私たちが出向くのは
リスクが高すぎますよね。。
出向くことを、諦めました。。
そして
4月11日
義母は息を引き取りました。。
そして
さらに酷なことに
私達3人は
葬儀にも立ち会うことを
自粛願いますとの要請があり。。
断念しました。
千葉県は
コロナ感染者も多く、
確かに、自分がうつるというより
うつしてしまうリスクも多いので
それは仕方ない。。
ましてや、ホスピスなどに出向くことなど
絶対にしてはいけない
それはわかるけど。。
まさかまさか
葬儀にも参列することができなくなるとは
私達3人、思いもしなかったことで
でも
仕方ない。。
わかってはいたけど
なんか
今日はとても辛いです。。
仕事中の息子達2人も
お昼休みには
さすがに。。きてましたね。。
でも
この選択は間違っていなかったと思う。
義母も分かってくれると思う。
そして
この日をずっと
忘れないと思う
忘れることなんて絶対にできないと思う。。
おかあさん。。
ありがとう。
大好きなお父さんには会えたかな。。
思い出がいっぱいありすぎて
これから少しずつ
整理していかないと。。
コーヒーが大好きだった
お母さん。。
具合が悪くて
味が感じられないって
コーヒーも飲めなくなってた。。
これからはそちらで
お父さんと思う存分
美味しいコーヒー
飲んでくださいね。。
安らかに。。
ありがとうございました。
今日は
自分の気持ちを整理する意味で
ちょっと書かせていただきました。
読んでいただき
ありがとうございました。。