昨日

食品ストック棚

(いわゆる、買い置き収納棚汗

 

を、色々整理していて

 

このところ

賞味期限を小まめにチェックすることで

無駄を省けるようになりましたニコニコ

 

以前はけっこう

あ~、また期限が過ぎちゃった。。それも

こんなに。。汗

なんてこと、結構あって

 

ひどいものでした。。(失礼。。)

 

今は必要以上

まとめ買いなどをすることもなく

必要なものを必要な時に買ったほうが

無駄もなく、むしろ経済的ということを

身をもって知ることができ

 

成長したな、私ニコニコ

 

 

んなことは

いいとして

 

 

今日はその中から

こちらを使って

美味しい今晩のおかず

作ってみましたニコニコ

 

 

昨年末

ヤマキさんからいただいたお歳暮ラブラブ

 

ご縁あって

一昨年、ヤマキだし部として

活動させていただき

そのお礼にと

ヤマキさまからいただいた

ありがたい キラキラヤマキ吟だしキラキラ

 

 

このおだし、吟だし は

天然素材100% のストレートだし

 

うまみたっぷりの

「かつおと昆布の合わせだし」 なんですニコニコ

 

美味しいおだしの効いた

お料理。。

 

私はこちらを

作ってみました音譜

   ニコおだしの旨さ染みる☆豚バラこんにゃく大根ニコ

 

〈材料〉 4人分  調理時間  30分~

豚肉   150g

大根   1/3本

こんにゃく  1枚

ごま油   大さじ1

☆ヤマキ吟だし  1袋(200ml)

☆醤油  大さじ2

☆お酒  大さじ2

☆みりん  大さじ2

☆砂糖  小さじ1と1/2

 

〈作り方〉

①豚肉は一口大に切る。

②大根は1センチ幅のいちょう切りにする。

③こんにゃくは熱湯で2~3分茹でたら粗熱をとり、

 両面に隠し包丁を入れたら2センチ角ぐらいの大きさに切る。

④フライパンに③を入れて弱めの中火で加熱、こんにゃくが

 キュウキュウと音がしてくるまでカラ炒りをしたらいったん取り出す。

⑤④のフライパンにごま油を入れ、豚肉を入れて炒める。

⑥お肉にある程度火が通ったら大根も入れて一緒に焼き炒める。

⑦④も加えてさっと炒めたら、☆を入れて、アルミホイルで落し蓋をし

 その上から蓋をずらしてのせ、弱めの中火で10~15分

 ときどき混ぜながら煮汁が少なくなるまで煮込む。

 ♪美味しくなる決め手♪

 火を止め、再度点火を繰り返すことで、味が染みて美味しくなりますニコニコ

 

青ネギがあったので

刻んでトッピングしてみました音譜

 

 

かつおと昆布の旨みタップリの

優しいお味に

ほっこり、癒されますラブラブ

 

 

ご飯がすすむよ~音譜

 

 

時間がたっぷりある

今だからこそ

じっくり時間をかけた煮物

いかがですか?

 

旨みタップリ染みた大根

プリプリっとした歯ごたえのこんにゃく

お弁当のおかずにもぴったり♪

是非、おススメですニコニコ

 

 

 

ヤマキ吟だしの紹介は

こちらへどうぞ音譜

ヤマキ通販