先日の
ルーローハンの残りのタケノコを使って
(ちょっと少なかったけど)
炊き込みご飯を
作ってみました
なかなか、
美味しそうでしょ
本来ならこの季節
まさに旬ということで
毎週、直売所に通っては
採れたてのタケノコを買ってきては
タケノコご飯や煮物やお吸い物など
タケノコ三昧♪
というところなんですが
今年はちょっと
事情が違いまして。。
美味しくできたので
ちょっとレシピを
書いておきますね
タケノコとしめじの炊き込みご飯
〈材料〉 2合分 調理時間 10分
お米 2合
タケノコ(水煮) 150gぐらい
しめじ 1パック
油揚げ 1枚半
☆醤油 大さじ1
☆お酒 大さじ1
☆みりん 大さじ1
☆塩 小さじ1/2強
〈作り方〉
①お米は研いでおく。
②筍は食べやすく切り、しめじは石づきをとり、小房分けに。
油揚げはさっと熱湯をかけて水気を切り、半分に切り、さらに1センチ幅に切る。
③お釜に①、☆を入れ、水を2合のメモリにあわせて加える。
④③の上に、②をのせ、蓋をして炊飯器で普通に炊く。
できあがりです
採れたてのタケノコのような
えぐみがないのは残念だけど
水煮でもじゅうぶんに美味しくいただける
タケノコとしめじの炊き込みご飯♪
久しぶりに作ると
美味しいね
タケノコご飯
お弁当にもいれちゃうよ