スパイス大使として
活動させていただいています
未だ
収束が見えてこない
新型コロナウイルス
見えないだけに
不安だけが独り歩き。。
学校も突如休校になり
働くママさんたちは本当に
大変だと思います。。
うちの子供達はもう
すっかりといい大人なので
そのような苦労もありませんが
それでも
街全体が自粛モード
イベントは中止されるし
昨日は
春のお花見宴会までも
自粛のお通達が。。
仕方ないとはいえ
大人がこれだけ
ストレスを抱えつつあるのですから
小さい子供達は
どれほどの不安とストレスを
心の中に増産しつつあるのか。。
増産は
マスクだけでいいですよね(^^;
(失礼)
ここが踏ん張りどころ!!!
明けない夜はない!!!
きっと近い将来
このコロナウイルスの特効薬も
開発されて
「あの時は大変だったよね~💦
今じゃ信じられないよね~♪」 なんて
みんなで語る日が
一日も早く来ることを
祈るしかない
そんな毎日です。。。
さて
そんなこんなで
人間、どんなときにも
お腹が空くわけで
本題に入ります。。
(本題。。?なんだっけ。。あ!)
美味しさ広がる簡単レシピ
チューブ入りペーストを使った
簡単に作れるレシピを
ご紹介させていただいています
こちらの3種類のスパイスを
モニタープレゼントしていただきました
今回は
こちらのチューブ入りペーストを
使って♪
ハウスレモンペースト
はちみつレモン味の
大学芋を作ってみました
大学芋~はちみつレモン味
いつもの大学芋に
しあげにレモンペーストを加えて
爽やかなすっきりとした甘さに仕上げた
美味しい大学芋です
〈作り方〉 2~3人分 調理時間 20分ぐらい
さつまいも(中) 1本
揚げ油 適量
☆砂糖 大さじ2
☆醤油 小さじ1
☆はちみつ 大さじ1
☆水 大さじ1
ハウスレモンペースト 小さじ1強
黒いりごま(あれば) 少々
〈作り方〉
①さつまいもは洗って1口大の乱切りにして
水に10分ほどさらし、ザルに取り水気をしっかりと切る。
②①の水気をキッチンペーパーで拭き取り、
170度の油でかるくきつね色になるまで揚げる。
③②の油を切っている間に、フライパンに☆を入れて加熱、
たれがクツクツと煮立ってとろみがついてきたら
②を一気に入れて絡ませ、火を止めてから
レモンペーストを加えて全体にさっと絡めてできあがり。
トロ~ンとたれが絡んで
美味しそうでしょ
甘さの中に
爽やかレモンが効いて
思ったよりさっぱりとした甘さに
いくらでも食べられちゃいます
子供達のお弁当を作っていた頃は
まとめて作って、小分けにして
冷凍にして~なんて
よくストック用にまめに作っていましたけど
久しぶりに作ったけど
やっぱり大学芋は
美味しいですね
うちの近所にも
桜がきれいな公園があるんだけど
宴会がない分
ごみは出ないから
それはそれで
いいのかな。。
なんて思ったり
花をめでることは
どこででもできるので
こんな時こそ
キレイな桜を見て
心穏やかにいないとね♪
子供たちのためにも。。
いい大人が
頑張らなくては