スパイス大使として

活動させていただいています音譜

 

 

スパイスブログ認定スパイス大使2019
スパイスブログ認定スパイス大使2019

 

 

レモン・青じそ・ねぎ塩料理レシピ
レモン・青じそ・ねぎ塩料理レシピ  スパイスレシピ検索

 

 

キラキラ便利なチューブ入りペーストで

おいしさ広がる簡単レシピキラキラ

 

こちらn3つのスパイスを

モニタープレゼントしていただきました音譜

 

今回は。。。

 

キラキラきざみねぎ塩キラキラを使って

 

あっという間に作れちゃう

ガリバタねぎ塩炒め を

作ってみましたニコニコ

 

本当に

あっという間!!!

あっという間に

作れちゃいますよにひひ

 

  ニコほうれん草とエリンギのガリバタねぎ塩炒めニコ

 

〈材料〉4人分  調理時間  5分

ほうれん草  1束

エリンギ  1パック

にんにく  1片

バター  10g

サラダ油  大さじ1

鶏ガラスープの素(顆粒)  小さじ1/2

ハウスきざみねぎ塩  小さじ1と1/2

ブラックペパー  適量

 

〈作り方〉

①ほうれん草は洗って水気を切り、4~5センチ幅に切る。

②エリンギは半分に切り、5ミリ幅の薄切りにする。

③にんにくは薄切りにする。

④フライパンにサラダ油とにんにくを入れて火にかける。

 香りが立ってきたらエリンギを入れて炒める。

⑤ほうれん草の茎の部分→葉の部分の順に加えて入れ

 鶏ガラスープの素を加えてサッと炒める。

⑥きざみねぎ塩を加えてサッと炒め、仕上げにバターを入れて

  全体に絡めたらブラックペパーをふってできあがり。

 

 

これ、息子達に大絶賛アップ

 

バターの香りが

なんとも食欲をそそります~

エリンギの歯ごたえと

ほうれん草のシャキシャキ感が

たまらなく美味しい

ご飯がすすむ一皿ですニコニコ

 

調味料は

この きざみねぎ塩 のみ音譜

 

レモン果汁入りなので

さっぱりとした味付けになるんだなにひひ

 

 

 

ちょっと

私事ですが。。

 

いいですか?

 

 

最近の我が家

本当に連日

きのこ、きのこ、きのこと

きのこを使った料理を

意識して食べていますニコニコ

 

そうです、免疫力アップアップ

 

それには

日頃の食べ物が

とても大事になってくると思う

ファーストフードやスナック菓子ばかり食べていると

身体が酸性体質に傾いて

細菌感染、ウイルス感染しやすくなるとか

 

身体をアルカリ体質にすることで

風邪もひきにくくなるそうですニコニコ

 

ちなみに。。

我が家は

きのこ類を意識してたっぷり摂ることの他に

日本でいわゆる

「薬味」と呼ばれている食品を

意識してたくさん摂ること

ねぎ、シソ、生姜、ニンニク、等々

あとは。。

昔からやっているのが

キラキラ腸活キラキラ

ようするに発酵食品を毎日いただくこと

納豆とか、キムチとか、ヨーグルトとか。

あとは、毎日のお味噌汁、お味噌ニコニコ

 

あ、それから

前回ブログでご紹介した

キラキラスパイスキラキラも強い味方につけてにひひ

 

ま、言ってみれば

いつでもどこでも

今すぐにでも実行できそうな

ものばかりでしょニコニコ

 

大切なのは

 

これを

長~~~~く、続けることに

意味があるわけでにひひ

 

我が家はこれを

ずっとずっと前から

実践しているわけで。。

 

おかげかどうかわかりませんが

今のところ

家族みんな

大病を患うことなく

現在もいたって健康そのものチョキ

 

これらは全て食品なので

今ここでたくさん買いこんで

たくさn食べたところで

効果があるかどうかという

そういう問題ではなく汗

 

ただ

 

ピンチはチャンス!!!

こういう機会に

是非、食生活を見直してみるのも

いいかもしれませんよニコニコ

 

難しいことではなく

続けることが大事!!!

 

つまらないデマ情報に惑わされることなく

このピンチ

みんなで乗り切りましょうにひひ