連日の
コロナウイルス報道に
恐怖と不安で
押しつぶされそうに
なっていませんか。。
マスクだけでなく
デマ情報のせいで
トイレットペーパーや
ティッシュペーパーまで
店頭から消えてしまい
気晴らしするにも
イベントが中止になるし
小中高は休校になってしまうし
もうもう
がんじがらめ。。
それほど
怖いものなのかと思いきや
37.5度以上でも
4日間は病院にかかれないだの
検査はしてくれないだの
矛盾だらけ。。
とにもかくにも
予防だけは
しっかりとやらなければと
免疫力アップの食品を意識して摂ったり
こまめに水分を補給して
喉の乾燥を防いだり
当然ながら
うがい、手洗い、アルコールでしっかり除菌
できることは
なんでも
実践しないとね。。
暖かくなればきっと
今の落ち着いてくると思うので
いや、
思いたいです。。
みんなで
頑張りましょう!!!
そこで
最近私が実践している
コロナ対策
私、何を隠そう
スパイス大使でございます
こんな時こそ
スパイスの威力を
みなさんに発信しなければ
スパイスには
あらゆる素晴らしい効能があるって
ご存知でしょうか?
今回は
ウイルス対策にもピッタリの
私も実践している
スパイスチャイを紹介しますね
スパイスは
この3つ。
抗炎症作用、痰や咳を鎮める去痰作用、抗ウイルス作用、免疫調整作用
風邪やインフルエンザ、花粉症の改善等、呼吸器系のトラブルに役立つと
言われています。
また、食欲増進、胃の調子を整えたり、精神伝達物質のセロトニン放出を
調整するなど、ストレスを和らげる効果も。
クローブに含まれるオイゲノールという成分が去痰の特性を有することが
知られており、それだけでなく呼吸における胸や副鼻腔の緩和に重要な
役割を果たしている。また抗細菌および抗真菌特性により感染症を一掃
することができます。
シナモンには健康に役立つ効果がとてもたくさんあります。
消化促進、抗菌、発汗、健胃、血行改善、
血糖値や中性脂肪、コレステロール値を低下せるなど生活習慣病予防
にも効果的
殺菌作用や解熱作用もあり、風邪の予防や改善にも効果あり。
特に毛細血管の老化防止など。
などなど。。
これは一部を抜粋しただけですが
他にもたくさんの効能があるのですよ
スパイスを日々の食生活に
少しずつでも摂り入れていくことで
健康維持に多大なる効果があること
間違いなし!!!
そこで
私が実践しているのが。。
(ここまで長々と読んでいただき、
ありがとうございます)
スパイスチャイ、です
(ちょっとボケボケですが。。)
今回のスパイスはパウダータイプなので
普段飲んでいるミルクティーに
このスパイスをパパっと入れてできあがり♪
(3つ全てでもいいし、どれか1つでもいいし。。お好みで♪)
あ、お砂糖も少々入れてね
ホールスパイスの場合は
小鍋に茶葉大さじ2とスパイス適量、水400㏄を入れて火にかけ、
沸騰したら火を弱めて牛乳もしくは豆乳を加え、沸騰する前に
火を止めて茶こしで濾して、できあがり♪ です
シナモンは馴染みがあるかたも多いと思うので
初めてのかたはシナモンチャイがおすすめ♪
完全なるウイルス対策を望むなら
カルダモンは超オススメ、かな
スパイスのおかげか
こんな時期でも調子がいいのは
このスパイスの魔法のおかげかも(!?)
みなさんにも是非、おすすめです