スパイス大使として
活動させていただいています
あ~、
スパイスのたっぷり効いた
インド風のカレーが
食べた~~~い!!!
と、
思ったところで
普通の家庭では
よほど
スパイス好きでない限り
数種に及ぶスパイスなんて
家にないですよね。。
カレーといえば
スーパーで
お好みの固形のカレールーを買うのが
いいところで。
最近のカレーは
種類も多くて
色々なメーカーのカレーをブレンドして~というのも
我が家ではよく作りますが
いやいや、
そうじゃなくて
スパイスのたっぷりと効いた
インド風のカレーが食べたい!!!
(そこは譲らない。。)
スパイス大使としてお仕事させていただいている
我が家には
ありがたいことに
たくさんのスパイスをいただいておりますが
そうでもなければ
なかなか無理。。ですよね
でも大丈夫
食べられるんですよ。。
それも、お手軽に
簡単に
ハウスGABANシーズニング インド風チキンカレー
8種類のスパイス・ハーブを配合
焙煎したクミンにコリアンダーをはじめとしたスパイスの複雑な風味に
ブラックペパーや唐がらしなどでスパイシーなチキンカレーに
仕上がります
このシーズニングスパイスがあれば
食べたいときに簡単に作れちゃうのです
インド風チキンカレー~手作りナンを添えて♪
<材料> 4~6人分 調理時間 50分
鶏もも肉 1枚半
玉ねぎ 1個
にんにく(チューブ) 小さじ1
しょうが(チューブ) 小さじ1
トマト缶 1缶(400g)
ヨーグルト(無糖) 大さじ6
水 200cc
サラダ油 大さじ2
ハウスGABANシーズニング
インド風チキンカレー 2袋
GABANパプリカ(パウダー) 適量
GABANブラックペパー荒挽 適量
<作り方>
①鶏肉は一口大に切り、塩こしょう(分量外)をふっておく。
玉ねぎはみじん切りにする。
②フライパンにサラダ油大さじ1を入れ、鶏肉を入れ
両面軽く焦げ目がつくまで焼いたらいったんお皿に取り出す。
③②のフライパンにサラダ油大さじ1を足し入れ、にんにく、しょうが、
玉ねぎを入れて弱めの中火で玉ねぎが薄茶色になるくらいまで炒める。
④トマト缶、水、ヨーグルト、シーズニング、パプリカパウダーを入れて
中火にかけ、沸騰してきたら鶏肉を戻し入れ、弱火で時々かきまぜながら
25~30分ほど煮込む。
美味しいカレーを煮込んでいるうちに
ナンも焼いちゃいましたよ
ざっくり作り方
強力粉200g、薄力粉50g、ドライイースト3g、塩ひとつまみ、砂糖小さじ1
ぬるま湯150cc を合わせて菜箸などで混ぜ、生地がまとまってきたら
手で数分捏ね混ぜる。
ボウルに薄くオリーブオイルを塗り、生地を置いてラップをかけて
生地が2倍になるくらいまで発酵させる。
ガス抜きをして生地を6~8等分に分け、1つずつ丸めて
15分ほど休ませ(上に濡れ布巾をおくといいですよ♪)
薄く伸ばしたら、加熱したフライパンに油を敷かずに入れて
弱めで両面焼いてできあがりです
スパイスたっぷりのインド風チキンカレー
ご飯も美味しいけど
やっぱり
ナンと一緒にいただくのも
美味しいですよね
これ本当に本格的
辛さもけっこう。。
スパイスが効いて辛いです
8種類のスパイスなんて
なかなか揃えられないものね
息子達
3枚ずつ食べて
それでも足りずにご飯食べてました~
すごいな。。
若い人は
こういうスパイスカレー
好きですよね
私も今回は
自分のナンをしっかりストック。。
美味しくいただきました
そして
今日のおまけ。。
スーパーでの買い物中
ガーナチョコアイスのところに
羽生君が。。
ガーナチョコアイス1箱を購入に
このクリアファイルが1枚
いただけるそう
この寒さにアイス。。と思ったけど
暖かい部屋で食べるアイスは
美味しいよね♪
っていうより
もう、さっそく
アイスとクリアファイルカゴに入れて
レジに並ぶ私でした。。
なんか嬉しいな
テンションあがります