いよいよ年末

カウントダウンも始まりましたね。。

 

ここから一気に

大晦日に突入するんだろうな。。

 

 

おっと

その前にまだまだ

やることがある。。あせる

 

冷蔵庫のお掃除~

じゃなくて

冷蔵庫内の

残ったお野菜。。

最後まで美味しく

年内中にいただきましょうニコニコ

 

 

冷蔵庫内の残りもの野菜で作った

野菜たっぷりのあんかけ炒め音譜

 

これ

ご飯にのせても美味しいので

残り野菜があったら是非

作ってみてはいかがでしょうかニコニコ

 

       ニコ野菜たっぷりあんかけ炒めニコ

 

<材料> 4人分  調理時間  15分ぐらい

豚肉   200g

白菜   4~5枚

小松菜  1/3束

人参   1/3本

きくらげ(乾燥)  5~6枚

鶏ガラスープの素(顆粒)  小さじ1

☆水 80~100cc 

(野菜からの水分が多ければ少なめで調節してくださいね)

☆醤油  大さじ1と1/2

☆オイスターソース  小さじ2

☆お酒  大さじ1

☆みりん  大さじ1

塩  適量

あらびき胡椒  適量

ごま油  大さじ1

水溶き片栗粉  適量

 

<作り方>

①豚肉は一口大に切る。

 白菜はざく切りに、小松菜は4~5センチ幅に切る。

 人参は細切りに、きくらげは水に戻しておく。

②フライパンにごま油を熱し、豚肉を入れて炒める。

③人参、水気を切ったきくらげも加えて炒める。

④白菜、小松菜、鶏ガラスープの素を入れ、蓋をして

 4~5分、白菜と小松菜の嵩が半分~1/3くらいになるまで煮込む。

 (水分がたくさんでてきます♪)

⑤蓋を開け、さっと全体を炒めたら☆を加えて炒める。

⑥塩、あらびき胡椒で味を調えたら、水溶き片栗粉を回し入れ

 とろみをつけてできあがり♪

 

残り野菜も

美味しく美味しく様変わりアップ

 

きのこがあったら

きのこも一緒に炒めても

旨みがでて美味しいかもね音譜

 

ここは

あくまでも

残り物なので。。べーっだ!

 

 

息子達も

兄弟競って食べてました。。

やったねチョキキラキラ

 

 

 

さて

これからまだ

お掃除が残っているので。。汗

 

もうひと頑張りビックリマークビックリマークビックリマーク