今回は
お料理ブログではなく
最近あった
できごとと
ちょっと思うことなんかを
色々と気の向くままに
書いてみようかと。。
お時間があるかた
コーヒーブレイクの合間にでも
よかった
おつきあいくださいませ
昨日は
(最近あったことと言っておきながら
昨日のこととは。。すでに日記です)
毎年この時期に出かける
実家の母と妹と
浅草~銀座巡り
浅草は定期的に訪れ
そして
銀座に流れるという
定番のコースなのですが
今年も昨日
行ってきました
浅草寺は
毎度ながら
ものすごい人、人、人
いつ行っても
この混雑は変わりません。。
でも
好きなんだな。。
五重塔~浅草寺~浅草神社~と巡り
ずっと工事中だった
銭塚地蔵尊も完成♪
お参りして帰ってきました
仲見世で揚げまんじゅうを食べ
(これも恒例)
そして
銀座線で銀座へ
昨日は日曜日だったこともあり
いく予定だったお寿司屋さんも
90分待ちという
大混雑
さすがに待てないと
でも
気分はお寿司。。
2~3軒回って
なんとか
30分待ちのお寿司屋さんに巡り合い
日曜日なのに
美味しい寿司ランチがあったりして
結果的に大満足
歩き回って
やっとの思いで見つけたお寿司屋さんだけに
美味しさも倍増♪
ここのお寿司屋さん
ちょっと穴場です。。
そして。。
銀ブラしながら
途中お茶したりして
親子姉妹で
あ~だのこ~だの
色々話が尽きず。。
あっという間に日が暮れて。。
イトシアのエントランスで
こんな素敵な2人に出会いました
いつもなら
ここから
日比谷公園のクリスマスマーケットに繰り出すのが
お決まりだったのに
今年から会場が芝公園に移動になり。。
ちょっと遠くなってしまって
残念。。
今回はあきらめて
帰宅の途につきました。。
イトシアでは
お決まりのリンツのチョコを買って
ついつい
買いすぎちゃうので
今回は抑えめに
寒いけど
毎年恒例の浅草~銀座巡り
今年もみんな揃って
来ることができてよかった~と
3人で同じこと話したりして
親も歳をとり
自分達も歳を重ねていくと
こんな時間も
年々、大事になりますね。。。
そして
ここからは
話がガラッと変わりますが。。
ちょっと
ここに書き留めたいと思い
実は
我が家は今現在
修繕工事中でありまして。。
いま、あちこちで
修繕工事大流行りですよね。。
その
修繕工事中ということで
マンションはがっつりと鉄骨足場が組まれ
黒シートがかかり。。の状態ですが
それはいいとして
作業する上で
エスカレーターも
使用するということで
汚れ&キズ防止のために
エスカレーター内部と、その付近にも
パッキンのようなシートが貼り付けられているのですが
これ、
ちょっと指に力を入れて
スーッとなぞると
文字がかけてしまうような
材質のものなんですね。。
当然ながら
エレベーター
大人だけでなく、子供、小学生、中学生、高。。
まぁ、住人全て
利用するわけですけど。。
何かの拍子で
この
「文字がかける」ことに
気づいてしまった
小学生?だと思うのですが
そのパッキンシートの
目の付くところに
思いっきり
「しね」 (死ね)という文字が
いつの日か
書かれてあることを
発見してしまった
大学生の
我が家の息子でした。。
(私は言われるまで気づかなかったけど。。)
言われてみれば
大きな文字で
はっきりと書いてあったわけで
まあ、
小学生。。でしょうね。。
「死ね」なんて書けるの。。書くの。。
中学生。。書くかな。。
高校生。。大学生。。
大人。。書くか???
ま、
いいとして。
その文字が
1つが
2つになり
2つが
3つになり。。
まあ、よくあることですよね。。
でも
マンション。
エレベーター内。
マンションの住人以外にも
色々な方が乗るわけで
なんか
感じ悪いなあ。。なんて
思っていたりして。
工事が終わり
撤去するまで
どんな状態になってしまうんだろうと
思ったりもしたけど
私はさほど気にせず。。にいたところ
先日
学校から帰ってきた次男。。
「お母さん、マンションのエレベーターの、見た???」
ん?
見てないけど。。
「笑ったよ~ていうか、ナイス!!っていう、あれ、大人だね。」と
ひとりごと。。
なになに???
見ればわかるよ。。というので
早速見に行った私。。
そしたら
「死ね」 と多数書いてあるなかに
「しね」とかいてあるものがあったのですが
その
「しね」 が
し → じ に
ね → ね に加え
んじょ → その下に追加
そうです。。
しね が
「じねんじょ」 に
上から
書き直されておりました。。
次男は大ウケ!!!
これ、大人が上から追加して
書いたんだよねきっと
小さい子なら
たぶん
「じねんじょ」なんて
知らないかも。。
我が家の長男も
知らなかったくらいだから。。
(それはどうかと。。)
「しね」 と書いた子
この「じねんじょ」に書き直されて
果たして
どう思っているか。。
多分
どうも思わないと思うけど
これを書いた人
(じねんじょ)の人が
もしこの
同じマンションの住人だったとしたら。。。
なんか
嬉しいなって
思ったりして
あ、もちろん
落書きはいけないことだけど
こういうのって
もう
消すことができないじゃないですか。。
上から
ぐちゃぐちゃ~ってしても
意外と
一番最初の文字って
はっきりわかるという。。
その
落書きを
ただ上から消すだけでなく
文字を追加してしまうなんて
それも
ちょっとマニアックな野菜の名前に
してしまうなんて
思ってもみなかったなぁ~って。。
なんか
凄いなぁ~なんて
感心したりしてね
ただ、
それだけなんですけど。。
こういう
クスっと笑える
ユーモアって
なんか大事だなって。。
私も
不平不満愚痴ばかり言うんじゃなくて
こういう
ユーモアのある
余裕のある大人にならなきゃなって
もう十分大人だけど。。
すごく
思ったりして
我が家で思うだけじゃ
なんかもったいなくて
ちょっと書いちゃいました。。
みなさんの周りにも
こういうことって
ないですか。。
世知辛い世の中
色々あるけど
こういう
発想の転換って
必要ですね。。
なんか
よくないマイナスな言葉も
こんな転換で
ほっこりしてしまうんだから
不思議
ちょっと
長くなり過ぎましたね。。
すみません
読んでいただいたかた
貴重なお時間を使っていただき
感謝感謝です
今回は
私事で満載でした。
また次回から
お料理ブログに戻りますね
ご清聴ならぬ
ご精読ありがとうございました
あ、
それから
その
「じねんじょ」ですが
今現在も
健在です。。