一昨日昨日と

実家に帰省

 

というのは

 

家にあるものを

色々と片づけて

捨てるに捨てられないものも含め

 

とりあえず

車に積んで実家に

持ち運んだというもの。。

 

例えば

どんなものを持ち運んだかというと

 

息子達の

着なくなったパーカーやブルゾンや

息子が小さい頃に遊んだ

プラレール関係

(恐ろしいまでの量がクローゼットに。。)

 

主に

そんなところですが

 

要するに

捨てるに捨てられないもの

(さっき言ったか。。)

 

それを

実家の母曰く

「マンションは狭いんだから

 よかったら持ってきたら?」と

 

その言葉につられて

遠慮なく

車で運んできたというわけで

 

あれこれ

結局はかなりの量になってしまいましたが

お言葉に甘えて

荷物運び終了しました。。

 

プラレールの持ち主の次男曰く

「これで

おばあちゃん家で思う存分

プラレールつなげて遊べるぞ~~~!!!」

 

来年春から新社会人になる次男

 

たまのお休みに

おばあちゃん家に行った時の

楽しみのひとつになったとのことです。。

 

いいんだか

悪いんだか

 

大丈夫かぁ。。汗

 

実家の母は

また孫が遊びに来てくれると

喜んでおりますけど。。えっ

 

捨てるに捨てられない

洋服やおもちゃって

みなさん、どうしてるのかな。。

 

メルカリに売る?

(私、わからない。。汗

近くのリサイクルショップに持ち込む?

(大したお金にならず、捨てるのには忍びなく。。)

 

結局

思い切って捨てることが

一番賢明かなと

 

そういいながら

また昨日

「こういうニットが欲しかったんだよな~♪」と

2着ほど

セーターとカーディガンを買ってきた

次男。。

 

 

物は増えるばかりです。。汗

 

 

 

さて

 

話は変わりますが

 

その次男が

お気に入りのスパイス音譜

 

 

 星ハウス 香りソルト ガーリック&オニオン星

 

これ1本で

味が決まるという

香りソルトシリーズの中でも

群を抜いて気に入っているスパイス音譜

 

 

このスパイスを使って

美味しい一皿

作ってくれましたニコニコ

  ニコベーコンと小松菜コーンのガーリックオニオン炒めニコ

 

〈材料〉 3人分   10分

小松菜  1袋

ベーコン  50g

コーン(缶詰)  1/2缶

オリーブオイル  大さじ1

ハウス香りソルト ガーリック&オニオン  6~8ふり

 

〈作り方〉

①小松菜は洗って水気を切り、4~5センチ幅に切る。

②ベーコンは1センチ幅に切る。

③コーンは水気を切っておく。

④フライパンにオリーブオイルを入れて熱し、ベーコンを炒める。

⑤小松菜を茎→葉の部分の順に入れて炒める。

⑥コーンも加えて炒め、ガーリック&オニオンをふって

 さっと炒めたらできあがり♪

 

 

材料をサッと炒めて

香りソルト ガーリック&オニオンで味付けするだけ♪

 

このスパイス1本あれば

味が決まりますよにひひチョキ

 

 

 

最近

私がいない時にも

ハウスのスパイスを使って

色々料理しては

ひとりで食べてる次男。。

 

どうせなら

写真を残しておいて~~っと

スパイス大使の私が

お願いしております。。汗

 

 

 スパイスブログ認定スパイス大使2019

スパイスブログ認定スパイス大使2019