ぐんまクッキングアンバサダーとして
活動させていただいています
第七弾。。。
もう
第七弾なんですね~
ここまで
たくさんの群馬県産の農畜産物をいただき
美味しくいただいてきましたが
果たして
アンバサダーとして
みなさまのお役にたっているのか
いささか心配。。
ですが
そういうことは考えず
今回も
どんどん
美味しくいただいてまいりましょう
今回送っていただいた
群馬県産のお野菜は。。。
ちぢみほうれん草
大和芋
そして。。
下仁田ねぎ
美味しそうでしょ~
前回はこの
下仁田ねぎの白い部分を使って
マリネを作りましたが
今回は
上の部分
そう、青い部分をたっぷり2本分使って
こちらを作ってみましたよ
(毎回ですが、タイトル出ちゃってますね。。)
鶏肉と下仁田ねぎとエリンギのオイスター炒め
〈材料〉 3~4人分 調理時間 10分
鶏肉 100g
塩 適量
あらびき胡椒 適量
下仁田ねぎ(青い部分) 2本分
エリンギ 1パック
☆ニンニク(チューブ) 小さじ1/2
☆しょうが(チューブ) 小さじ1/2
☆お酒 大さじ1
☆醤油 小さじ1
☆鶏ガラスープ 小さじ1
☆オイスターソース 大さじ1
サラダ油 大さじ1
〈作り方〉
① 鶏肉は一口大に切り、塩、あらびき胡椒をふっておく。
②下仁田ねぎ(青い部分)は5ミリ幅の斜め薄切りにする。
③エリンギは半分に切り、縦にして5ミリ幅に切る。
④☆は混ぜ合わせておく。
⑤フライパンにサラダ油を入れて火にかけ、鶏肉を入れて炒める。
⑥ひっくり返してフライパンの脇に寄せ、エリンギを入れて炒める。
⑦鶏肉に火が通ったらエリンギと一緒に混ぜて炒め、ねぎも加えて
炒める。
⑧混ぜておいた☆を加えて、サッと炒めたらできあがりです。
香ばしく焼いた鶏肉と甘い下仁田ねぎが
オイスターソースベースのたれに絡んで
ウマウマです
このエリンギの食感もまた
美味しさ倍増してくれちゃってます
このソース
ちょっと我ながらかなり好み
色々な炒め物に使えそうだわ
いやいや、
こんなに美味しく作れたのは
やっぱり
使う素材がいいからでしょ
ほら、美味しそうでしょ~
下仁田ねぎ
白い部分の下仁田ねぎのバルサミコ酢マリネと
この
鶏肉と下仁田ねぎとエリンギのオイスター炒め
下仁田ねぎ2本で
2種のお料理、ご紹介しましたが
いかがでしたでしょうか
下仁田ねぎレシピが
続いておりますが
とりあえず、今回で一呼吸おこうかな。。。
まだまだ
第七弾はこの下仁田ねぎだけじゃなくて
美味しいお野菜があるのです。。
そちらはまた
乞うご期待くださいね