ぐんまクッキングアンバサダーとして
活動させていただいています
第七弾として
送っていただいた
群馬県の食材は。。
まさに旬の食材ばかり
ちぢみほうれん草
下仁田ねぎ
大和芋
昨日は
久々週末鍋~
時期同じくして
友達から送られた白菜と
ちぢみほうれん草 と 下仁田ねぎ
野菜が盛りだくさんの
しゃぶしゃぶ鍋にしました
食材は。。(3人分)
水 1000cc
昆布だし(顆粒) 1/2袋
お酒 お玉で1杯くらい
豚ロースしゃぶしゃぶ肉 700g
ちぢみほうれん草 1/2袋
下仁田ねぎ 2本
白菜 6~8枚
豆腐 1丁
えのき 1袋
ポン酢 適量
柚子胡椒 適量
作り方。。
①鍋に水、昆布だし、お酒を入れて火にかける。
野菜は食べやすく切っておく。
②沸騰してきたら弱めの中火にして
お豆腐、斜め切りに切った下仁田ネギ、小分けにしたえのきを入れる。
クツクツと再度沸騰してきたら。。
さあ、
お好きなものをしゃぶしゃぶして
召し上がれ~
私はまず。。
ちぢみほうれん草をしゃぶしゃぶ
柚子胡椒ポン酢で
いただきます
うわぁ~
ほうれん草が濃い!!!
そしてそして
シャキシャキ歯ごたえ
美味しい。。
それに釣られたか
「どれどれ!!!」っと
息子達もマネして
ちぢみほうれん草をしゃぶしゃぶ
これ、
止まらなくなります。。
お肉もしゃぶしゃぶして
トロンと柔らかくなった
下仁田ねぎと一緒に
ねぎが甘くて
お口の中でとろける~っ
加熱して下仁田ねぎは
本当に天下一品の美味しさ、ですね
そして。。
ちぢみほうれん草、下仁田ねぎを
豚肉と一緒に
ついつい
ビールもすすんでしまいます
シンプルだけど
素材の美味しさ
贅沢に
十二分にいただきました