スパイスモニターに
参加せていただいています
ねりスパイス♪
にんにく&しょうがたっぷりレシピ
こちらのスパイス♪
ハウス おろし生にんにく (大容量)
ハウス おろし生しょうが (大容量) を
モニタープレゼントしていただきました
いずれも
通常サイズの4本分という大容量サイズなので
薬味としてだけでなく
お料理の調味料としても
遠慮なく(?)たっぷり使えて便利です
レンコンを買っておいたことを忘れ
人参、豚肉と一緒に炒めようかと思ったけど
この日は
お醤油ベースのおかずも残ってたりして
それと
手軽にパパっと作りたいので
じっくり煮込むのは避けたく。。
ということで
生にんにくを効かせた
ガーリック炒めを作ってみました
あっという間に
作れちゃいますよ
レンコンとアスパラのガーリック炒め
〈材料〉 3~4人分 調理時間 10分
レンコン 200gぐらい
アスパラ 1束
ベーコン(ブロック) 50g
ハウスおろし生にんにく 小さじ1
オリーブオイル 大さじ1
塩 適量
ハウスGABANブラックペパー(粗挽き) 適量
〈作り方〉
①レンコンは皮を剥き、薄切りにして水にさらし、ザルにとって水けを切っておく。
②アスパラは下の固い部分のみ表面の皮を剥き、4~5㎝幅に切ったら
さっと熱湯でボイルし、水にさらして水気を切る。
③フライパンにオリーブオイルとおろし生にんにくを入れ、火にかける。
④1センチ幅に切ったベーコンを入れて炒める。
⑤軽く焦げ目がついてきたらレンコンも入れて一緒に炒める。
⑥アスパラも加えてサッと炒め、ブラックペパー、塩で味をつけたら
できあがりです。
作っている間から
ガーリックの香りが
食欲をそそります~
レンコンは早く加熱したいので
なるベく薄切りに♪
シャキシャキ感も楽しめる
ビールのおつまみにもピッタリレシピです
我が家はブラックぺパー大好き家族なので
お皿に盛り付けてからさらに
思いっきりペパーをふっていただきました
チューブからさっと取り出せて
すぐに使えるので
とても便利♪
ガーリック料理って
にんにくの匂いが手に付いたり
皮を剥くのに悪戦苦闘したり。。
この ねりスパイス
ハウスおろし生にんにくがあれば
そんな悩みも
はい、さよなら~
大容量だから
どんどん使って
美味しい料理作っちゃいましょ