我が家の次男

先月末に誕生日だったこともあり

 

というわけでもありませんが

 

何が食べたい?と聞くと

 

特にないけど

焼き豚が食べたいと

 

そういえば

しばらく作っていなかったなと思い

 

久しぶりに焼き豚

作ってみました音譜

 

 

我が家の焼き豚は

鍋にねぎとしょうがとにんにく、ブラックペパーを入れて

ヒタヒタの水を加え

後は火にかけるだけ♪

 

1時間~1時間半ほど煮込んで

鍋が焦げるほど煮込んだら

さらにお肉に焦げ目をつけて

そこに

調味料を加えて少々煮込んで

できあがり~という

いたって簡単なものニコニコ

 

ずっと昔から

この作り方で

お肉の種類によっては

出来上がりが色々

 

今回は

豚バラブロック肉だったおかげで

脂身がほどよく入っていて

トロ~りとした食感

本当に美味しくできました音譜

 

ご興味を持たれた方

こちらにレシピ

記載しておきますので

是非、お時間があるときに

作ってみてはいかがでしょうかにひひ

 

     ニコ我が家の定番☆ジューシー焼き豚ニコ

 

〈材料〉 3~4人分  調理時間 1時間半~

豚バラブロック肉  600g

にんにく  1片

しょうが 1片

ねぎ(青い部分)  1/3本

GABANブラックペパー(ホール)   6~8粒

水  お肉が浸るくらい

 

お湯  1/2カップ

☆お酒  1/2カップ

☆お醤油  1/3カップ

☆みりん  1/3カップ

☆砂糖   大さじ1

 

付け合わせ野菜  お好きなものをお好きなだけ♪

 

〈作り方〉

①お肉はタコ糸でグル巻きにする。

②鍋に①、つぶしたにんにく、薄切りにしたしょうが、ねぎ、ブラックペパーを入れ

 お肉が隠れるくらいの水を入れ、蓋をずらして火にかける。

③弱めの中火で、水分がなくなるまでじっくり煮込む。

 (時々肉の上下をかえす)

④鍋肌が焦げをお肉につけるようにしながら

 お肉を転がして焼き目をつける。

⑤ある程度焼き目がついたらお湯を加え(やけどに注意!!!)

  鍋の焦げが取れてきたら、調味料☆を加え

  さらに5~10分ほど煮込む。

 (ここでゆで卵があれば一緒に加えて煮込むと美味しいです)

 

火を止めてできあがり♪

 

付け合わせ野菜と一緒に

お皿にきれいに盛り付けてニコニコ

 

 

今回は本当に美味しくできました音譜

いつもこんな感じに

できあがるといいんですけどね。。

 

焼き豚は

付け合わせの野菜によっても

とても華やかになるので

パーティ―メニューにもおススメですニコニコ

 

 

 

 

 

それと。。

 

今回もおまけの

私事をにひひ

 

 

この前日

 

久しぶりの快晴だったこともあり

近くをドライブしてきました音譜

 

 

 

ここの

くじら給食音譜

 

なんか懐かしかったな。。ラブラブ

くじらのフライと竜田揚げも

美味しかったニコニコ

 

 

お誕生日の定番

回転ずしでございま~す音譜

 

なんか

やたらと食べまくったな。。にひひ

 

 

こちらもお決まり

大好きなケーキ屋さんで

好きなものを好きなだけ音譜

ホールのケーキを買うことを考えたら

単品で買っても超お得ですよねニコニコ

 

 

こうやって家族で

誕生日を祝えるのも

今年が最後かな。。

 

なんて思いながら

貴重な家族団らんの時間を

心から楽しむ

母でした音譜

 

 

 

スパイスブログ認定スパイス大使2019
スパイスブログ認定スパイス大使2019