スパイスモニターに
参加させていただいています
ハウス焦がしにんにく
を
モニタープレゼントしていただきました
今まで
色々なスパイスを使ってきたけど
焦がしにんにく って
ちょっとめずらしいというか
頂いた当初から
興味津々で
今となっては
もう色々なお料理に
使わせていただいています
なんせ
この焦がしにんにく ちょい足しで
お料理のコクと旨みがアップするのですよ
特に
我が家の男性陣には大好評で
今回は
隠し味に餃子の餡に
ちょい足し
して作ってみました
これがまた
美味しかったんだなぁ~
では早速レシピです
<材料> 50個分 調理時間 30分
豚ひき肉 300g
きゃべつ 350g
ねぎ 1本
にんにく 1片
☆生姜(チューブ) 小さじ1
☆お酒 大さじ1
☆醤油 小さじ1
☆ごま油 大さじ1
☆砂糖 小さじ1
☆片栗粉 小さじ2
☆塩 適量
☆ブラックペパー 適量
焦がしにんにく 小さじ1と1/2
餃子の皮 50枚
サラダ油 大さじ1~2
醤油 適量
ラー油 適量
お酢 適量
<作り方>
①きゃべつはみじん切りにして塩小さじ1(分量外)をふり
軽く揉みこみ5分ほどおく。
ねぎとにんにくはみじん切りにする。
②ボウルにひき肉他☆を入れて粘りがでるまでしっかり混ぜる。
③キャベツから出た水分をしっかり絞り、ボウルに加え、
ねぎ、にんにくも入れてさらに混ぜる。
④焦がしにんにくもちょい足しで加えて混ぜる。
⑤餃子の皮に均等に分けて包む。
⑥フライパンにサラダ油を熱し、餃子を並べて2~3分焼いたら
水を餃子の半分隠れるくらい加えて蓋をして蒸し焼きにする。
⑦水分がなくなってきたら蓋を取り、水気を飛ばし、焦げ目がつくまで
焼いたらできあがり。
(我が家は25個ずつ、2回に分けて焼いています)
にんにくダブル使い
特に
焦がしにんにく の香ばしさが
食欲をそそります~ついつい手がでる美味しさ
あ、それから
これはもう
金曜日のメニューがおススメです。。なんて
にんにくタップリ
スタミナ満点のスタミナ餃子
50個作っても
足りなかったようです。。あしからず