ぐんまクッキングアンバサダーとして
活動させていただいています
つい先日届いた
群馬県産トマトジュース
この夏に 群馬県で収穫 された完熟トマトを
旬にしぼったストレートのトマトジュース
濃縮還元に比べてフレッシュな風味♪
この1缶に完熟トマト約3個分!!!
トマト3個って
そのままはとても食べられないけど
ジュースだとサラッと飲めてしまうから
不思議。。
昨日は
ピーマンの肉詰めを作る予定だったので
せっかく届いたこの
群馬県産トマトジュース を使って
ピーマンの肉詰め☆トマトジュース煮
作ってみました
ピーマンの肉詰め☆トマトジュース煮
<材料> 3~4人分 調理時間 30分
ピーマン 6個
小麦粉 大さじ1
牛豚合挽肉 200g
玉ねぎ 1/2個
☆パン粉 大さじ3
☆牛乳 大さじ2
☆ナツメグ 適量
☆オールスパイス 適量
☆ブラックペパー 適量
☆塩 適量
サラダ油 大さじ1
群馬県産トマトジュース 1缶半
★コンソメ顆粒 小さじ1
★砂糖 小さじ1
★水 100cc
塩 適量
ブラックペパー 適用
ブロッコリースプラウト 適量
<作り方>
①ピーマンは洗って縦半分に切り、種をとったら水気を
キッチンペーパーなどでしっかりとっておく。
②玉ねぎはみじん切りにする。
③ボウルにひき肉、②、他☆を入れて捏ねる。
④③を12等分にしたら、内側に小麦粉をふったピーマンに詰める。
(お肉はしっかりめに詰めるとピーマンからはがれにくいですよ)
⑤フライパンにサラダ油を敷き、④を肉面を下にして並べて3~4分焼く。
(あまり触らないこと!)
⑥焦げ目がついたらひっくり返し、さらに2分ほど焼いたら
トマトジュース、水他、★を加えて弱めの中火で10分ほど煮込む。
⑦味見をして、塩分が足りなければ塩を加え、ブラックペパーをふって
できあがり。
⑧お皿に盛り付け、ブロッコリースプラウトを飾って完成♪
トマトの酸味が
とてもフルーティーで美味しかったです
群馬県産トマトジュース
すでに塩分が含まれているので
調味料はほんの少しだけ
本来のトマトの旨みを味わえる
美味しい一皿が作れちゃいますよ
限定製造というのも
ちょっと魅力です
この限定
という言葉に
弱いのよね。。私。。
ピーマンの肉詰め
美味しくいただきました
ごちそうさまでした