いただきものの
鮭フレークを使った
ひとくちコロッケ
息子達にお弁当を作っていた頃は
おにぎりやそぼろにして
本当に欠かすことなく常備しては
すぐになくなるという状態だったのが
最近は減りも遅く
私の朝食、昼食になることが
多いかな。。
でもせっかくなので
みんなで美味しくいただきたい!
という時に
よく作るのが
この
鮭フレークを使ったコロコロひとくち
ポテトコロッケ
簡単に作れるのと
なぜか
コロッケにすると
みんなパクパク食べてくれる
今回はいただいた鮭フレーク
(1瓶あたり60g)を
2瓶たっぷり使って
作ってみましたよ
鮭フレークで☆コロコロひとくちコロッケ♪
<材料> 12個 調理時間 30分
じゃがいも(大きめ) 2個
玉ねぎ(中) 1個
サラダ油 大さじ1
ガーリックパウダー 小さじ1
塩 適量
あらびき胡椒 適量(多めがおススメ♪)
鮭フレーク(1瓶60gのもの) 2瓶
小麦粉 適量
卵 1個
パン粉 適量
揚げ油 適量
付け合わせ野菜 お好きなものを
ドライパセリ 適量
<作り方>
①ジャガイモは洗って耐熱皿にのせ、軽くラップをして
600wのレンジで3分加熱、ジャガイモの上下をひっくり返して
(やけどに注意!)さらにラップをして3分加熱し、粗熱をとる。
粗熱が取れたら皮をむき、ボウルに入れてフォークなどでつぶしておく。
②玉ねぎはみじん切りにする。
③フライパンにサラダ油を熱し、玉ねぎを入れて炒める。
④③が透き通るくらいまで炒めたら①に加える。
⑤④にガーリックパウダー、塩、あらびき胡椒を入れて
全体をしっかり混ぜ合わせる。
⑥⑤を12等分にし、丸めて成形する。
⑦小麦粉、卵、パン粉の順につけて170~180度の油で
表面がきつね色になるまでさっと揚げたらできあがり。
(そのままでも食べられるので、揚げるのは本当にさっとで大丈夫♪)
⑧お皿に盛り付けて、ドライパセリをトッピングに散らしてみました
箸で割ってみると。。
お芋ホクホク
今回はガーリックパウダーがあったので
それもちょこっとプラスして
旨みアップのコロコロコロッケに
このままでも
美味しくいただけますが
ソース好きには
やっぱりこれは外せないようで
以前にクックパッドさんにも
レシピを紹介させていただいています♪
今回はこちらのレシピを
アレンジして作っています
こちらもよかったら
ご覧になってくださいね