ぐんまクッキングアンバサダーとして
活動させていただいています
第3弾として
嬬恋高原キャベツ
にがうり
なす
の
3つのお野菜を使った簡単おかずを
紹介しています
煮ても焼いても美味しいなすは
まさにこれからが旬
ビールのおつまみにもピッタリな
こちらはいかがでしょうか
グリルでさっと焼いた焼き茄子に
ポン酢とごま油、おろし生姜と粗く擦った花椒で作る
簡単ぽん酢だれをたっぷりかけていただきます
トロ~っと柔らかいなすに
ピリ辛花椒が効いたぽん酢だれがよくあう
美味しいおつまみですよ
簡単焼き茄子☆花椒ポン酢がけ
<材料> 2人分 調理時間 15分
茄子 4本
☆ぽん酢 大さじ4~5
☆ごま油 小さじ1
☆花椒 小さじ1
(ホールはキッチンペーパーに挟んで上から砕くか、粗く擦ると
香りがたってより美味しいです♪)
☆おろし生姜(チューブ) 2センチぐらい
ねぎ 適量
<作り方>
①茄子は洗って水気を拭き取り、皮の表面に縦に数か所切り目を入れる。
②グリルで全面、焦げ目がつくまで転がしながらゆっくり焼く。
③②を水にとり、ある程度粗熱がとれたら、、キッチンペーパーなどで
皮を剥き、食べやすい大きさに切ったらお皿に盛り付ける。
④☆を混ぜ合わせたぽん酢をかけたらみじん切りにしたねぎを飾り
できあがり。
皮を剥くのがひと手間ですが
(きれいに取れ切ってませんが、そこはご愛敬)
焼き茄子、やっぱり美味しいです