ぐんまクッキングアンバサダーとして
活動させていただいています
第3弾として
嬬恋高原キャベツを使ったレシピを
紹介させていただいています
先日、テレビを見ていたら
という番組に遭遇!!!
料理研究家のきじまりゅうたさんが
街行く人に声をかけ
そのかたのお宅に出向き
そのかたの家にある食材を使って
料理を作るという番組
その時は
冷凍庫に塩サバと
他には
キャベツとトマト、にんにく。。。ぐらいかな。
そこで
きじまりゅうたさん
パパパッと
作ってしまったのが
塩サバとキャベツのアクアパッツァ
だったのです
その時のご夫婦
この塩サバとキャベツのアクアパッツァの
あまりの美味しさに感動
見ている私も
どうしても作ってみたくなり。。
食べてみたくなり。。
作ってしまいましたとさ
嬬恋高原のキャベツもたっぷり使って♪
塩サバとキャベツのアクアパッツァ
(下に塩サバが隠れています。。)
<材料>
塩サバ 3枚
キャベツ 1/2個
ミニトマト 6~8個
ニンニク 1片
オリーブオイル 大さじ2
水 200cc
お酒 大さじ3
塩 小さじ1/4
ブラックペパー 適量
バジルの葉(あれば) 適量
<作り方>
①キャベツはざく切りに、ニンニクは薄切りにする。
ミニトマトは洗ってヘタを取っておく。
②フライパンにオリーブオイル大さじ1とニンニクを入れ火にかける。
香りがたってきたらニンニクを取り出し、塩サバを皮面を下にして並べ、
軽く焦げめがついたらひっくり返して2~3分ほど焼き、いったんお皿に取り出す。
③②のフライパンの表面をきれいに拭き取り、オリーブオイル大さじ1と
先ほど取り出しておいたニンニクを戻し入れ、火にかける。
④香りが立ってきたらミニトマトを入れ、さっと炒める。
⑤④に取り出しておいた塩サバを戻し入れ、上からキャベツをのせて
水、お酒、塩を加えて蓋をし、弱めの中火で10分ほど煮る。
⑥味見をし、味が薄ければ塩少々加え、ブラックペパーで味を調えたら
できあがりです。
彩りに庭のバジルの葉を少々ちらしてみました
塩サバがキャベツに埋もれております。。
これ、最高に美味しい
ていうか、
たまたま冷蔵庫にあった食材を使って
作ったとは思えない美味しさ
塩サバといえば
焼いて食べるくらいしか能のない私
流石!!!
きじまりゅうたさん、すごいです
お皿に取り分けて。。
(ちょっと崩れちゃいましたが。。)
このスープも本当に美味しくて
最後までしっかり飲み干しちゃいました~
サバの旨みが
キャベツにしっかり染み込んで
旨みたっぷりのアクアパッツァ
私のレシピ~ではありませんが
あまりに美味しかったので
ちょっとアレンジして
紹介させていただきました