ぐんまクッキングアンバサダーとして

活動させていただいています音譜

 

ぐんまクッキングアンバサダー
ぐんまクッキングアンバサダー

 

 

第1弾 ブリックスナイン

第2弾 生梅・白加賀(しろかが) と レタス

 

そして今回

第3弾としていただいている

ぐんまの食材キラキラ

 

     キラキラぐんま 嬬恋高原キャベツキラキラ

 

 

見てみて!!!

柔らかくて美味しそうなキャベツでしょニコニコ

 

ぐんまクッキングアンバサダーとして

今回はこの嬬恋高原キャベツを使って

色々なお料理~といっても

(ほぼほぼ、家庭料理ですが)

を紹介させていただいています音譜

 

群馬県産のお野菜

たくさんありますが

この

嬬恋高原というと

「キャベツ!」 というのは

かなり有名なようで

うちの息子達も知っていたくらいなので

(彼らは食には興味あるものの、食材には興味がない。。)

 

それくらい

知名度は高いですよねニコニコ

 

この機会にと

HPで色々と

嬬恋高原キャベツ

調べてみました音譜

 

星嬬恋キャベツは日本一!!

星キャベツの仲間たち

星キャベツはどうやって玉になるの?

星キャベツの旬はいつ?          等々。。

 

と。。ここに書こうと思いましたが

とても分かりやすく

また嬬恋村についても紹介されている

サイトがありましたので

こちらに貼っておきましたべーっだ!

是非、チェックしてみてくださいね音譜

 

嬬恋村の観光

 

 

 

さて

 

今回はこの

嬬恋高原キャベツを使って

簡単に作れる炒め物を作ってみましたニコニコ

 

定番中の定番レシピ?ですが

豆板醤をタップリ効かせているのと

なによりキャベツが甘くて美味しいアップ

 

ではレシピです音譜

 

     ニコキャベツと豚肉のピリ辛味噌炒めニコ

 

<材料> 4人分   調理時間   20分

キャベツ   300g

ピーマン  2個

サラダ油   大さじ1

豚肉  200g

にんにく(チューブ)  小さじ1

生姜(チューブ)  小さじ1

ねぎ    1/2本

ごま油   大さじ1

 

☆醤油   大さじ1

☆味噌   大さじ1と1/2

☆みりん  大さじ1

☆お酒    大さじ1

☆砂糖    大さじ1

☆豆板醤   小さじ1

 

 

<作り方>

①豚肉は一口大に切る。

 キャベツは食べやすい大きさに切る。ピーマンも一口大に切る。

 ねぎは4~5ミリ幅の斜め切りにする。

 調味料☆は合わせておく。

②フライパンにサラダ油を熱し、キャベツ、ピーマンを炒める。

 できれば2回に分けて強火でサッと炒めるのがコツ。

 炒めたらいったんお皿に取り出す。

③同じフライパンにごま油を入れ、ニンニク、生姜、豚肉、ねぎを入れて

 炒める。豚肉にある程度火が通ったら中華だしを加えてさらに

 炒め、お肉にしっかり火が通るまで炒める。

④合わせておいた☆を加えて炒め、全体に絡んだら

 ②を戻し入れて全体に絡むように混ぜ炒めたらできあがり。

 

 

豆板醤がガッツリ効いているので

ご飯がすすみますよ~音譜

 

さっと炒めたキャベツのシャキシャキ感がまた

たまらなく美味しいアップ

かみしめると~

豆板醤の向こう側(?)にしっかり甘みも感じる

美味しい一皿になってますニコニコ

 

これ、息子達に大好評アップ

辛いもの好きには

たまらない満足おかずになったみたいですニコニコ

 

 

 

炒めても焼いても煮込んでも

どんな食べ方でも美味しい

嬬恋高原キャベツ音譜

 

そうそう

生でもしっかりいただいているのも

紹介しないとねっべーっだ!