ぐんまクッキングアンバサダーとして

活動させていただいています音譜

 

 

 

ぐんまクッキングアンバサダー
ぐんまクッキングアンバサダー

 

 

第3弾としていただいたお野菜キラキラ

 

         キラキラ 嬬恋高原キャベツ キラキラ

 

たくさんいただいたので

鮮度のいい美味しいうちに

たっぷりいただかなくちゃニコニコ

 

ということで

 

キャベツをたっぷり使った

キャベツポトフを作ってみました音譜

 

お野菜たっぷりいただける

まさにおかずスープ音譜

 

栄養満点で満足感もある

美味しいポトフキラキラ

 

ではレシピですニコニコ

 

      ニコキャベツたっぷりポトフニコ

 

<材料> 4人分   調理時間   1時間~

 

鶏手羽元   10本

キャベツ   1/2個

人参   1本

玉ねぎ   2個

じゃがいも  2個

セロリ    1本

ウインナー  1~2袋

水   1600cc

コンソメ(顆粒)  大さじ1と1/2

塩   小さじ2

ブラックペパー 適量

 

ローリエ  1枚

鷹の爪  1本

セロリの葉   適量 。。。  この3つを束ねてブーケガルニを作ります。

 

 

<作り方>

①鶏手羽元は塩少々(分量外)をふり、5分ほどおいてから

 熱湯をかけて水気を切る。 (臭みが抜けます。)

②キャベツは半分量をさらに4等分のくし形切りにする。

 (芯の部分はそのまま!切ってしまうと崩れます。。汗

③☆をタコ糸で結び、ブーケガルニを作る。

④人参は大きめの乱切りに、玉ねぎは上と下部分に1センチほど十字に切り目を入れる。

⑤大きめの鍋に①、③、④を入れて火を付ける。

④沸騰してきたらアクをとりながら10分ほど加熱し、塩、コンソメを加え

 玉ねぎを加えてさらに15~20分ほど煮込む。

⑤ブーケガルニを取り除き、3~4等分に切ったセロリ(葉は取り除く)と、

 皮を剥いたじゃがいも、キャベツを加えて15分ほど煮込む。

⑥ジャガイモに火が通り、ウインナーを加えて3~4分煮込んだら

 できあがりです♪

 

器に盛り付けて

 

ブラックペパーをふって

完成です音譜

 

キャベツがとろとろ~っラブラブ

ものすごいボリューミーでしょにひひ

 

 

せっかくなのでキャベツに

ズームイン!!!

(古い。。汗

 

じゃがいもはいいかなぁ~とも思ったけど

 

息子達が

じゃがいもは外せない!というので

 

鍋がぎゅうぎゅうになってしまう中

頑張って作りましたあせる

 

 

味付けはいたってシンプルですが

野菜の旨みと甘みをたっぷり味わえる

美味しい具沢山スープですニコニコ

 

口に入れるととろけちゃうほど

柔らかくて甘~い

嬬恋高原キャベツ音譜

 

残ったスープに

くし形に切ったキャベツをプラスして

次の日もいただいちゃいましたべーっだ!