一昨日の晩ごはんの時の

息子達の会話。。

 

「最近、から揚げって食べてないよな。。」

「から揚げ、食べたいよね。。

 あの、お弁当に入ってたから揚げ、美味しかったよね。。」

 

お弁当!?

いつの話だ。。

 

あの、冷凍の

某食品会社のマ〇〇〇〇〇のから揚げが

とにかく大好きだった息子達

よくお弁当に入れて

たくさん食べてたっけ。。

 

って

あの~汗

家でもよく作っていたんですけど

そんなにも

印象薄いんだ。。(悲し。。汗

 

 

作ってあげましょうビックリマークビックリマークビックリマーク

 

私には

強~い味方のスパイスが

付いているのだにひひ

 

彼らが今一番ハマっている

「しびれる辛み」のスパイスを使って

彼ら好みのから揚げ音譜

 

    ニコ麻辣醤が隠し味☆スパイシーから揚げ♪ニコ

 

音譜ハウス麻辣醤音譜

花椒のしびれる辛味と唐辛子のヒリヒリする辛味が合わさった

クセになる味わいが楽しめる薬味音譜

豆板醤と粒状のニンニク入りで、餃子、麻婆豆腐、鍋、

サラダチキンの味付け等

様々なメニューに使えるんですニコニコ

 

私は

鶏もも肉の下味に、この麻辣醤を加えて

スパイシーテイストに仕上げてみましたニコニコ

 

<材料> 4人分  調理時間  1時間

鶏もも肉  2枚

☆醤油   大さじ2

☆お酒   大さじ2

☆みりん  大さじ1

☆砂糖   小さじ1

☆生姜(チューブ)  2センチぐらい

☆にんにく(チューブ) 2センチぐらい

☆ハウス 麻辣醤   大さじ1

 

片栗粉  適量

小麦粉   適量

揚げ油   適量

 

かぼちゃ(素揚げ用)  適量

 

<作り方>

①鶏もも肉は一口大に切る。

②ボウルに☆を入れてしっかり混ぜ合わせ、①を加えて

 軽く揉みこみ、ラップをして30分ほど置く。

 (時間があれば1時間ほどおいたほうがより味が染みます♪)

③②の水気をキッチンペーパーで軽く取り、片栗粉と小麦粉

 を同量ずつ混ぜ合わせた粉にたっぷりまぶして、180度の油で

 カリッと中までしっかり揚げる。

 

 (たまたまかぼちゃが残っていたので素揚げにしましたにひひ

 

辛さがほどよく効いていて

美味しくできましたチョキ

 

衣もカラっと揚がって

これは息子達の反応が楽しみだ。。にひひ

 

長男の第一声。。

「これ、あのマ○○〇〇〇のお弁当のから揚げ?」

 

だ~か~ら~っ、

違うっつ~の!!!

 

これは私が作ったものですプンプン

 

「いや、それくらい美味しいっていうこと。。だよ汗

ん。。

ま、いいでしょにひひ

子供って

意外としっかり

料理の味を覚えているものですね。。

 

手作り、大事ですべーっだ!

 

スパイスブログ認定スパイス大使2019
スパイスブログ認定スパイス大使2019