ぐんまクッキングアンバサダーとして

活動させていただいています音譜

 

 

 

 ぐんまクッキングアンバサダー

ぐんまクッキングアンバサダー

 

ぐんまクッキングアンバサダー

第二弾!!!

 

星生梅・白加賀(しろかが)星

 

そして

もう1品

 

星レタス星

 

今回は

 

こちらの

歯ごたえシャキシャキの

ぐんまの高原レタスを使って

どうしても作ってみたかったお料理。。。

 

タイトル、書いちゃってますねにひひ

 

 

キラキラレタス餃子キラキラ

 

 

ついさっき

あまりの美味しさに

家族みんな

箸が止まらずあせる

 

なので

あまりいい写真が撮れませんでした。。汗

 

ですが、

 

せめて

美味しさだけでも伝えたくて

 

レシピ忘れないうちに

ブログにアップしちゃいますニコニコ

 

   ニコシャキシャキが後を引く☆レタス餃子ニコ

 

<材料>  20個分   調理時間  40分ぐらい

☆豚ひき肉   200g

レタス     大きめを4枚(100gぐらい)

ねぎ     1/2本

にんにく   1片

☆塩       小さじ1/2

☆ブラックペパー  適量

☆砂糖      小さじ1

☆醤油     小さじ1

☆お酒     小さじ1

☆片栗粉    小さじ1

ごま油     小さじ1

卵       1個

サラダ油   大さじ1

餃子の皮   20枚

 

 

<作り方>

①レタスは洗ってザルに取り、しっかり水気を切っておく。

②ねぎ、にんにくはみじん切りにする。

③①を粗めのみじん切りにし、塩ふたつまみほど入れ

 さっと混ぜ合わせて10分ほど置く。

④ボウルに☆を入れ、粘りが出るまでしっかりと捏ねる。

⑤④に②、③、ごま油、卵を加えてしっかりと混ぜる。

 (③は絞らず、そのまま入れてくださいね♪)

⑥⑤を20等分にし、餃子の皮に包む。

⑦フライパンにサラダ油を熱し、⑥を並べ、弱めの中火で3分焼き、

 餃子の下が1センチほどかぶるくらいの水を加えてフタをして5分

 蒸し焼きにする。

⑧水気が少なくなってきたら蓋を取り、プチプチと焼ける音がして

 餃子に焦げ目がついたらできあがり♪

 

※⑦、⑧はフライパンによっても焼き上がり時間が違うので

  加減してください。

 

醤油、ラー油、お酢をたっぷりめが

我が家の餃子のたれ♪

最近は花椒プラスなんていうのも

息子達はやっておりますにひひ

 

 

すぐになくなってしまうので

これは私の分。。

 

と思ったら

こちらにも手が伸びてきた~~~っあせる

 

 

シャキシャキの歯ごたえが美味しい

キラキラ高原レタスキラキラ

餃子にしても絶対に美味しいはず!!!と

思っていたのは

 

大正解でしたビックリマークビックリマークビックリマーク

 

これ

まじめにキャベツより美味しいかもアップ

 

ぐんまの高原レタスだからこそ

この食感が味わえるのかもニコニコ

 

今日は外食の次男。。

この餃子をLINEに送ったら

 

「なんだ~、食べたかったのに。。

 また作ってよ!!!」 と

早速、リクエストされました音譜

 

 

美味しくいただきましたニコニコ

 

 

 

 スパイスブログ認定スパイス大使2019

スパイスブログ認定スパイス大使2019