【創味食品 × レシピブログ】 

モニターコラボ広告企画に参加させていただいています音譜

 

 

だしまろ酢の料理レシピ
だしまろ酢の料理レシピ

 

 

 

創味食品さまから

モニタープレゼントしていただいた

キラキラだしのきいたまろやかなお酢キラキラ

 

お醤油、オリーブオイル、ごま油にちょい足しして

色々なお料理に使用してきましたが

 

肝心なこと、忘れてた。。

 

すでに「だしのきいた」お酢なんですよ!!!

 

まずは

これを作ってみないことには

始まらないじゃないでしょうか~(なんか日本が変。。あせる

 

ただ

あまりに簡単すぎて

まさに「灯台下暗し」状態。。

 

でもこれが

とんでもなく

 

美味しい。。。アップ

 

 

     星だしまろ酢で簡単☆無限ピクルス♪星

 

まさに無限!!!

ポリポリ、カリカリっあせる

食べだしたら止まらなくなってしまった私。。アップ

 

それも

この「だしのきいたまろやかなお酢」1本で

あっという間に作れちゃうのですから

時間も手間もかからない!!!

(漬ける時間があるので、時間はかかるか。。な。。)

 

これ1本でも十分に美味しく作れるのですが

私、本年度

「スパイス大使」を就任させていただいているので

 

せっかくなので

スパイスもピリッとちょい足しさせていただきましたにひひ

 

簡単ですが

レシピをどうぞ音譜

 

 

《材料》 (400g分)   

きゅうり  2本

大根    150gぐらい

人参   1/2本      (計400g分)

だしのきいたまろやかなお酢   120cc

香りソルトレモンミックス    2ふり

ブラックペパー(ホール)   8粒

 

《作り方》

①野菜はすべて拍子ぎりにする。

②ジップロックに入れ、だしのきいたまろやかなお酢を注ぐ。

③お好みでスパイスを追加して入れる。

④ファスナーを閉じて、手で揉みこむ。

1時間以上置いて。。

 

できあがり♪

 

私は冷蔵庫に入れて

半日じっくり待ちました。。

(待ちきれなかったあせる

 

 

そしてそして

 

 

完成で~すニコニコ

 

 

お、美味しい。。ラブラブ!

 

ピクルスって

簡単にいうけど

意外とあの、ちょうどいい甘さと酸味をだすのって

かなり難しく。。

私の場合、絶対的に酸っぱさが勝ってしまう

家族に一番受けが悪い。。レシピ汗

(私以外、酸っぱいメニューは嫌われがちでして汗

 

それが

このピクルスに

一番最初に飛びついたのが

息子(それも長男!) ←一番酸っぱいものが嫌いな奴。

 

台所でつまみ食いしていたところに

横から入ってきて

息子 「それ、漬物?」

私、「ピクルスだよ。」

 

息子、きゅうりをおもむろに1本つまんで

 

「ん、美味しいじゃん!ナニコレ?いけるいける!!!」

 

だから

ピクルスだっつ~の。。むっ

 

 

そのあと

 

人参、大根と

ひととおりつまんで

またきゅうり。。にひひ

(長男にはありえない行動。。びっくりあせる

 

私も

つまみ食いながら

ついつい止まらず。。アップ

 

たくさん作ったつもりが

あっという間に。。

まさにキラキラ無限キラキラに食べれられる美味しさビックリマーク

 

調味料はこれ1本だけ♪

(今回はちょっとスパイスを足しましたが)

 

 

キラキラだしのきいたまろやかなお酢キラキラがあれば

あっという間に

簡単&美味しいピクルス、作れちゃいますよ音譜

 

野菜は他にも

かぶやパプリカ、ミニトマトなんかも

彩りがきれいで美味しいかも音譜

 

これからの季節

だしまろ酢を使って

ビタミンタップリのピクルス

たくさん作って野菜たっぷり

いただいちゃいましょニコニコ音譜