このたび

ぐんまクッキングアンバサダーに就任させていただきました音譜

 

 

 

 ぐんまクッキングアンバサダー
ぐんまクッキングアンバサダー

 

 

群馬県の美味しい食材を使ったお料理を

たくさん紹介していけたらと思っていますニコニコ

 

 

先日ブログでちょこっと触れましたが

 

ぐんまクッキングアンバサダー第1弾として

こちらが送られてきました音譜

 

            キラキラブリックスナインキラキラ

 

 

初めて聞くネーミング。。。

 

早速調べてみました音譜

 

ブリックス=糖度、ナイン=9で

「糖度9度以上」という意味だそうで

通常のトマトの糖度5~6を大きく超えて

スイカに迫る糖度の「高糖度トマト」の老舗ブランド、

 

いわゆる、フルーツトマトの先駆け的存在なのだそうですニコニコ

 

 

大きさはちょっと小ぶりで

従来のトマトに比べ半分以下ですが

果肉はしっかりしていて

食べた瞬間、濃厚な味わいが口いっぱいに広がって

一度食べるとやみつきになるほど美味しいトマトなんだとかにひひ

 

 

スイカに迫る糖度って。。

フルーツ感覚で楽しめる食感って。。

どんなトマトなんだろう。。ますますテンション上がる~アップ

 

まずはそのまま生で

しっかり味わってみなければニコニコ

 

 

ということで

 

 

レシピとしてはちょっとベタですが汗

 

トマトを美味しく味わうには

やっぱりこれ音譜

 

  ニコブリックスナインところころモッツァレラのカプレーゼニコ

 

<材料>2~3人分  調理時間  5分

ブリックスナイン   3個

モッツァレラチーズ  1袋

☆オリーブオイル  大さじ2

☆塩          小さじ1/2

☆ブラックペパー  適量

☆GABANバジル  小さじ1/3

☆レモン汁      小さじ1

 

<作り方>

①ブリックスナインは一口大に切る。

 ☆は混ぜ合わせておく。

②ボウルにモッツァレラチーズとトマトを入れ

 ☆を入れてさっと混ぜ合わせる。

③器に盛り付け、レモン汁をふってできあがり♪

 

適度の塩分と酸味が

ブリックスナインの甘さをより引き立てて

とても美味しい一皿に音譜

 

説明通り

ブリックスナインを一口食べると

口いっぱいに濃厚な甘さが広がります~美味っアップ

 

野菜というより

まさにフルーツですねニコニコ

 

 

こんな甘いトマト

いままで食べたことない!!!って

我が家の息子達も

競って食べていました。。。(おいおい、もっと味わって食べてよ。。汗

 

ブリックスナイン

次はどんなレシピを作ろうかな~音譜

楽しみっニコニコ

 

 

 

さわやか料理レシピ
さわやか料理レシピ  スパイスレシピ検索