連休前から

我が家の息子達

 

「久しぶりにハンバーグが食べた~~い!!!」と

なぜか珍しくリクエストニコニコ

 

よし!!!

いっちょやったるかにひひ

 

ということで

 

昨日は

スパイスをタップリ使って

おろしハンバーグを作ってみました音譜

 

 

 

美味しいハンバーグには

スパイスをたっぷり効かせなくちゃねにひひ

 

 

我が家には

例年に増して

キッチンに大量のスパイス達が

陣取っておりますラブラブ

 

それはね。。

 

とりあえず

ハンバーグ、作っちゃいましょニコニコ

レシピです音譜

 

<材料> 4人分  調理時間   40分

あいびき肉   500g

玉ねぎ     1個

セロリの葉   1本分

卵        1個

パン粉     1/2カップ

車麩       4枚分(1/2カップ分)

牛乳       100cc弱

塩        小さじ1

ハウスGABANオールスパイス   適量

ハウスGABANナツメグ        適量

ハウスGABANシナモン       適量

ハウスGABANブラックペパー   適量

サラダ油   適量

しそ  6~8枚

 

※おろしポン酢ソース※

大根おろし(水気をかるく絞る)  5センチほど

ポン酢   タップリめ     まぜあわせておく。

 

 

<作り方>

①玉ねぎはみじん切りにして、耐熱皿にのせ、ラップをしないで

 600wレンジで2分加熱し、粗熱をとっておく。

②車麩はおろしがねで擦り、パン粉、牛乳と混ぜ合わせておく。

③ボウルにあいびき肉、①、②、卵、刻んだセロリの葉、スパイスと塩を入れ

粘り気がでるまでしっかりと捏ねる。

 

 

④③を8等分にし、両手でキャッチボールをするようにして空気を抜いたら

 成形する。

⑤フライパンにサラダ油を熱し、④を1つずつ、中央を凹ませて並べ

 中火で焼く。

⑥両面に焼き色がついたらお酒を回し入れ、蓋をして3~4分蒸し焼きにする。

中まで火がとったらお皿に盛り付ける。

⑦大葉をしき、⑥を盛り付け、おろしぽん酢ソースをたっぷりかけて

 できあがりです。

 

 

 

思いのほかふわふわで

美味しくできましたニコニコ

 

焼いたあとのフライパンに残った肉汁できのこ類を炒めて

ケチャップ、ソースなどを加えて作るトマトソースも美味しいのですが

 

最近我が家はこの

和風おろしぽん酢ソースがお気に入りのようで

私も助かってます。。(年齢的にもこちらが好み汗

 

 

さて

先ほど最初に触れましたが

我が家のキッチンに

なぜ大量にスパイスが陣取っているのか。。

 

なんとなんと

この私

令和元年のこの記念すべき年に

 

念願のスパイス大使に

任命されましたのです~感激アップ(ん?なんか言葉がおかしい。。汗

 

 

届けられたスパイスの量ったら

半端ないです。。すごい。。アップ

 

 

 

 

これらはほんの一部でして

 

たくさんたくさんのスパイス

いただいちゃいましたニコニコ

 

私。。

自慢じゃないですが

料理歴だけはかなりかなり長く

携わってきていますが

けして料理の先生でもなければ

料理教室などというものも

当然ながら経験もなくて

スパイス大使に就任なんて

これから一年、あまりに荷が重く。。

大丈夫だろうか。。なんて

弱気の部分も出てきたりしたけど

 

せっかく

このようなありがたい機会をいただんだもの!

 

スパイスの魅力を

たくさんのかたに伝えていけたら。。ラブラブ

大好きなお料理

毎日楽しんでブログ更新していきたいと

思っていますニコニコ

 

今後とも

よろしくお願いいたします音譜

 

 

さて、今日は何をつくろうかなニコニコ

 

スパイスブログ認定スパイス大使2019
スパイスブログ認定スパイス大使2019