スパイスモニターに
参加させていただいています
シビれる辛さの料理
続いております
今回も
またまた
シビれる辛みのわささんしょう
を使った
美味しいレシピです
タラのムニエル~わささんしょうソース
いつもは
タラを焼いた後のバターソースをかけるのみですが
今回はわささんしょうを効かせた
爽やかな辛みソースにチャレンジしてみました
〈材料〉 4人分 調理時間 30分
タラの切り身 4切れ
お酒 大さじ1
塩 適量
粗挽きコショウ 適量
小麦粉 適量
オリーブオイル 大さじ1
バター 10g
パセリ 適量
わささんしょうソース
★醤油 小さじ1
★お酢 大さじ1
★レモン汁 大さじ1
★ハウス わささんしょう 2センチぐらい
付け合わせ野菜 適量
(今回はパプリカとピーマン、キャベツの香りソルト炒めに)
〈作り方〉
①タラの切り身はお酒、塩、こしょうをふり、10分ほどおき、
キッチンペーパーなどで水気をおさえる。
②フライパンにオリーブオイルを熱し、①に小麦粉をまぶして
両面をカリッとするまで焼く。
③仕上げにバターを入れて絡ませたらお皿に盛り付ける。
④③のフライパンに残ったソースに★を加えて加熱し、
とろみが出てきたら③にかけて、刻みパセリをちらして完成です。
バターの濃厚ソースに
わささんしょうをプラスすることで
清涼感ある爽やかソースに仕上がりました
なかなか
美味しそうでしょ
このソース
しっかり覚え書きして
またリピしなきゃ
今回ソースに利用しましたスパイス(薬味)は。。
ハウス わささんしょう
👉わさびのツーンとくる辛味
👉清涼感のある香りとしびれる辛さの山椒
この2つを組み合わせた、クセになる味わいが楽しめる薬味なんです
蕎麦や水炊き、手軽なお茶漬けの他、ステーキなどの肉料理にも
おススメです♪
うまみのある藻塩を使用(食塩中、藻塩22%)しているので
さまざまなメニューに使えますよ
今回のわささんしょうソース
息子達にかなり好評でした
ソースやドレッシング作りも
色々なお料理に使えそうです