お正月も過ぎ

 

そして

 

成人式も過ぎ

 

今日は17日

 

え、もう

年が明けてから

17日も過ぎてしまってる。。

 

なんか年々

時間が経つのが

早く感じている

今日この頃。。

 

一日をより充実させるために

今までの

夜更かしを改め

早めの就寝、早めの起床を

今年から心がけていますニコニコ

 

ちょっとした時間の余裕が

一日をより充実させるポイント

そんなことに

今更ながら気づいている

私です。。汗

 

 

こんなぐうたら主婦ですが

今年もよろしくお願いします音譜

 

 

さて

 

今日は

もう一品欲しいなという時におススメの

あっという間に作れる

簡単おかずニコニコ

 

厚揚げとか豆腐とかって

わりといつも

冷蔵庫に常備してある我が家ですが

 

昨日も

焼き魚にきんぴら、サラダと

ちょっとあっさりしたメニューだったので

もう一品欲しいなと思い

作ってみました音譜

簡単&時短&美味しい

ほっこりおかずですニコニコ

 

        ニコ小松菜と厚揚げのさっと煮ニコ

 

〈材料〉 3人分  調理時間  10分

厚揚げ  1枚

小松菜   1/2束

☆水     200cc

☆和風だし(顆粒)  小さじ2

☆醤油   大さじ2

☆みりん   大さじ1

☆お酒    大さじ1

☆砂糖    小さじ1

☆生姜(すりおろし)  小さじ1

白ごま(あれば)  適量

 

〈作り方〉

①厚揚げはサッと熱湯をかけて油抜きし、一口大に切る。

②小松菜は洗って5㎝幅に切り、茎と葉に分けておく。

③鍋に☆を入れ、グツグツ沸騰してきたら①を入れて

 蓋をして弱めの中火で3分煮込む。

④小松菜の茎部分を入れてさらに1分煮込み、葉も入れて

 さらに1分煮込んだら蓋をしてそのまま放置。

 (この間に味が染みて美味しくなります)

 

食べるときに再度さっと加熱し、

器に盛り付け、白ごまをふってできあがり♪

 

 

冷めても美味しいので

我が家では本当によく作る簡単おかずですニコニコ

 

それと

昨日は

 

 

こちらのお吸い物も音譜

 

我が家でよく登場する

エノキと卵のお吸い物ニコニコ

 

これもとっても簡単で美味しいので

私のブログでは度々登場しているかも音譜

 

こちらも次回に

レシピ載せますねニコニコ

 

 

それからそれから

 

先週末は

 

 

久々餃子~~~!!!

大量に80個あせる

相変わらず、あっという間に完売しました。。汗

たまにはゆっくり

ビールでも飲みながら

つついてみたいです。。

 

な~んて

 

本当は

食べてくれる人がいるって

それだけで

作り甲斐があって

嬉しいんですけどねべーっだ!

 

さて

今日は何を作ろうかな~音譜