このところ
すでに気候は夏モード。。
とはいえ
週末から
いよいよ梅雨の気配もとの予報が。。
このところの不安定な気候に
身体のほうもみなさんお疲れ気味。。
そんな時は
疲労回復にはぴったりの豚肉と
たくさんの野菜を使った
豚汁、これが一番の特効薬メニュー
というわけでもないのですが
昨日は
冷蔵庫にちょうど
豚汁を作る材料がみごとに全員集合しておりまして
たっぷり
作ってみましたよ
先月まで
ヤマキだし部として活動させていただき
ヤマキ基本のだしを使って
この豚汁は本当に本当に
何度も作らせていただいています
今回も
ヤマキ基本のだし〈かつおと昆布の合わせだし〉を使用
旨みたっぷりの美味しい豚汁になっております
そして。。
その豚汁に
欠かせない薬味といえば。。
八幡屋礒五郎 の 七味唐からし
唐辛子、陳皮、胡麻、麻種、紫蘇、山椒、生姜
このバランスが最高に
たまに切らして
他の七味を入れ替えたりするんだけど
すぐに違う七味だって
ばれてしまうほど
この八幡屋さんの七味にハマっております
とくにこの
豚汁には必要不可欠
なくてはならない薬味で
いつもの豚汁がより一層美味しくなるのです
この歳になると
(どの歳だ。。)
最終的には
自然に近い食材を
(加工したものとか化学調味料とかではなく、あくまでも自然なもの)
身体が欲しているような
そして、そういうものを
なによりも美味しく感じるというか
そういう歳になってきたのかなと
。。
あ、まだまだ
若いつもりではいますけどね
さて、
今週末
2泊3日で
念願の四国旅行へ行ってきま~す
今回は
あまり下調べしていなくて
旦那さんと息子任せで
食事処とお土産だけは
しっかりチェックしておかないと
そろそろ
準備しないと。。
まだ、早いか。。
それでは