ヤマキだし部
1年の集大成!わたしのベストおだし料理
一年間
ヤマキだし部一期生として選んでいただき
ヤマキ基本のだしを使ったお料理を
たくさん紹介させていただきました
今回は
いよいよ最後かな。。
ということで
ベストおだし料理にふさわしい(?)
この季節の旬のごちそう
グリンピースを使って
おだしタップリ
グリンピースご飯を炊いてみました
〈材料〉 2合分
お米 2合
グリンピース 70~100g
ヤマキ基本のだし〈かつおと昆布の合わせだし〉 1パック
水 400cc
塩 小さじ1
お酒 大さじ1
〈作り方〉
だしをとります。
鍋に水400ccとヤマキ基本のだし1パックを入れて火にかけ
3分間煮だしたらだしパックを取り出し、火をとめて冷まします。
これでだしのできあがりです
①グリンピースはさっと洗って水気を切っておく。
②お米を研ぎ、炊飯器の内釜に移し入れ、
おだしを少し入れたら、お酒、塩を加え、少し攪拌させたら
残りのおだしを2合のメモリまで加えます。
(足りなければ少しお水を追加してくださいね。)
③グリンピースを上に広げてのせ、普通に炊飯します。
かつおと昆布の合わせだしが
グリンピースの旨みをより引き立てて
香り高い美味しい豆ご飯ができました
おだしを使ったお料理
和食にとどまらず、洋食、中華など
色々と作ってきましたが
和食好きな私としては
やっぱり
シンプルですが
こういう「ザ・和食」
というお料理が
この
ヤマキ基本のだしの美味しさを
一番、存分に発揮できるような気がします。。
最後までアレンジ下手で
すみません。。
ヤマキさま
レシピブログさま
一年間ありがとうございました
ヤマキだし部で学んだことを
今後のお料理作りに生かしつつ
これからも楽しみながら
毎日のお料理作り
頑張っていきたいと思っていますので
よろしくお願いします