ホットケーキミックス
子供が小さい頃は
よくおやつに焼いては
親子で楽しんでいましたが
子供が大きくなってからというもの
ホットケーキミックスは
ホットケーキを焼くというより
お菓子作りに利用するほうが
多くなりまして。。。
スコーン、ドーナツ、パウンドケーキ
どれも
とても美味しく作れちゃうのが
なんともありがたく
常備してあるのが
このホットケーキミックス
今回
レシピブログさんのモニターでいただいた
森永ホットケーキミックス
もちもち、ふわふわの
2つの食感を味わってみようとということで
知ってました。。???
ホットケーキミックス + 卵 + 水 = もちもち食感 に
ホットケーキミックス + 卵 + 牛乳 = ふわふわ食感 に
焼きあがるのですよ~
いつも我が家は
牛乳を使っていましたが
それでも
ふわふわ食感には
程遠いような。。
作り方にも
問題があったのかも。。
ということで
ふわふわホットケーキ作り
挑戦してみました
〈材料〉
森永ホットケーキミックス 1袋(150g)
卵 1個
牛乳 100cc
バター 適量
好きな果物(バナナ、イチゴ) 適量
生クリーム 適量
粉糖 適量
〈作り方〉
①卵を黄身と白身に分ける。
②ボウルに黄身と牛乳を入れ、泡だて器でよく混ぜる。
③ホットケーキミックスを加え、泡だて器で混ぜる。
④別ボウルに分けておいた白身を泡だて器で
白くなるまでしっかり混ぜる。
⑤③に④の1/3を加え、ゴムベラでさっくりと混ぜる。
⑥⑤を残りの④に加えてゴムベラでさっくりと
下からすくいあげるように混ぜ合わせる。
⑦フライパンにバターを入れ、生地を高めから一気に落とし
弱火で3分焼き、ブツブツと小さな泡が出たらひっくり返す。
(ためらわず一気に!)
⑧弱火で約2分焼き、中まで火が通ったらできあがり。
お皿に盛り付け
生クリーム、カットしたフルーツを飾り
粉糖をふって
ん~っ、確かに
いつも焼くホットケーキに比べて
生地に厚みがあって
食感もふわふわで美味しい
混ぜ合わせる順番も
いつもいい加減(森永さま、ごめんなさい。。)な順番で
全部一気にボウルに入れて
混ぜて焼いていたような。。
本当、反省です。。

今度は
もちもち食感ホットケーキを
作ってみようと思います