調味料1つで
超簡単エスニック風アレンジレシピ
モニターでいただいた
ハウスエスニックガーデン クッキングペースト
こちらの4種類から
今回は
グリーンカレー味を使って
炒飯を作ってみました
炒飯ばかりで
すみません。。
なんせ
ただ今、我が家の大学生は
長~い春休み中でして
お昼はしっかりと食べて
午後はバイトへ行くという毎日
そして時々
(いや、毎週)全国あちこち
友達と小旅行へ出かけております。。
何がいい?と聞くと決まって
「なんでもいいけど、できれば炒飯がいい!!!」と
リクエストは。。これ。
いつも同じ味付けでは
つまらない。
そんな時に
ハウスさんからいただいた
エスニック調味料
これ1本で
あっという間に
エスニック炒飯が作れるのが
なんとも画期的
それも
本格的な味付けで
なにより美味しい
大助かりの
調味料なんです
では
簡単ですが早速
〈材料〉 3人分 調理時間 20分
ご飯 お茶碗3杯分ぐらい
(今回は雑穀米を使用)
玉ねぎ 1/2個
ピーマン 1個
パプリカ(赤) 1/3個
パプリカ(黄) 1/3個
ねぎ 1/3本
ニンニク 1片
ハム 4枚
ハウスエスニックガーデン
クッキングペースト グリーンカレー味 大さじ2と1/2
ブラックペパー 適量
塩 適量
卵 3個
サラダ油 大さじ1と1/2
〈作り方〉
①玉ねぎ、ピーマン、パプリカ、ニンニクは全てみじん切りにする。
ハムも粗みじん切りにする。卵は割りほぐしておく。
②フライパンにサラダ油を入れ、卵を半熟になるまで焼いたら
いったんお皿に取り出す。
③同じフライパンにサラダ油を足し、ニンニクを入れて炒め
香りがたってきたらハム、野菜も入れて一緒に炒める。
④温かいご飯を加えて野菜と一緒に炒め、調味料を加えて
全体をしっかりと炒める。
⑤ブラックペパー、塩で味を調えたらお皿に盛り付ける。
⑥②で取り出しておいた卵を均等に分け、炒飯の上に盛り付ける。
できあがりです
先日作った
ガパオ味とはまた全然違う!!!
コブミカン、レモングラス、青唐辛子、しょうがなどの
グリーンカレーらしい爽やかな風味のなかに
ココナッツミルクの味わいがたつ
まさに
エスニック気分が味わえる
美味しい炒飯が
あっという間にできあがりました
ココナッツミルクが好きな方には
超オススメです