突然

おだしのた~っぷり染みた

豚バラ大根が食べたくなって

 

 

作ってみましたニコニコ

 

 

そんなことって

ないですか。。

 

私は

ほぼ、毎日の献立は

これに近いところで

作っております。。

 

かなり

栄養過多な時もありますけど

 

毎日献立を考える主婦は

それはそれは

大変なんですよね。。みなさん。

 

 

そう

今回はヤマキ基本のだしを使った

豚バラ大根を作ってみましたニコニコ

焼き葱を途中から投入するので

香りも甘みも食感も

いつもの豚バラ大根とはちょっと違う

一味違う美味しい豚バラ大根になっています音譜

 

では

レシピです音譜

 

 

 

〈材料〉 4人分   調理時間  40分ぐらい

大根  1/3本

豚バラ肉  150g

ねぎ   1本

生姜  1/2片

ごま油  大さじ1

基本のだし〈かつおと昆布の合わせだし〉 1パック

水  300cc

★醤油  大さじ2と1/2

★お酒  大さじ1

★みりん 大さじ2

★砂糖  小さじ1

オイスターソース 大さじ1

 

〈作り方〉

①豚肉は一口大に切る。

 大根は1センチ幅のいちょう切りにする。

 生姜は薄切りにする。

 ねぎは2センチ幅に切る。

②フライパンに油を敷かずにねぎを入れ、コロコロ転がしながら

 前面軽く焦げ目がつくまで焼いたらいったんお皿に取り出しておく。

③②のフライパンの表面をサッとふき取り、ごま油を入れて熱し、

 豚肉を入れて炒め、ある程度火が通ったら大根も入れて炒める。

④③に水、基本のだし1パック、生姜を加えて中火で煮込む。

 沸騰したら3分ほど煮だし、だしパックは取り出す。

 調味料★を加えて、弱めの中火で10~15分ほど煮込む。

⑤大根に火が通ったらオイスターソースを加え、

 ②で取り出しておいた焼き葱を加えてさらに5分ほど煮たらできあがり。

 

 

 

美味しいおだしと焼き葱の旨みが

大根にジュワ~っと染みて

ウマウマですニコニコ

 

ご飯

ちょっと食べすぎちゃいましたあせる

和食って

いいですね。。

年々そう思います。。

(歳かな。。汗

 

いやいやあせる

全ては

この美味しいおだしのおかげニコニコ

和食の美味しさ、素晴らしさを

改めて気づかせてもらえた

キラキラヤマキ基本のだしキラキラ

 

この一年で

我が家はすっかり

和食党になりました。

毎朝、パン食だった息子達も

今ではすっかりご飯党にキラキラ

 

おだしの大切さ

今年は本当に本当に

学ばせていただきました音譜

 

ヤマキ様

ありがとうございますラブラブ

あ、まだまだ

ヤマキだし部としての活動は

続きますので

今後ともよろしくお願いいたしますニコニコ

 

 

 

使用したおだしは

こちらキラキラ

 

 

ニコ(白)ヤマキ基本のだし〈かつおと昆布の合わせだし〉 ←こちらを使用キラキラ

ニコ(ピンク)ヤマキ基本のだし〈焼きあごと焼き煮干の合わせだし〉

 

 

どちらも美味しいおだしです音譜

 

ちょっと

使ってみたいな~と思いましたら

 

こちらキラキラ

たくさんのレシピが掲載されておりますので

是非チェックしてみてくださいねニコニコ

 

 

↓   ↓   ↓   ↓   ↓   ↓   ↓

 

ヤマキだし部 おだしレシピ
ヤマキだし部 おだしレシピ