スパイスモニターに

参加させていただいています音譜

 

 

今日から2月。。

今日も午後から

天気予報は雪マーク。。⛄

先週ほどではないとのことですが

予報が雪とあって

朝から寒い

今日の千葉県地方です。。

 

今日は

一昨年から始めている

ブックスタートの研修会があり

早朝からちょこっと出かけてきました音譜

 

絵本コーディネーターの

キラキラ東條知美さんキラキラ

とても魅力的なかたラブラブ

色々勉強させていただきました音譜

 

素敵な絵本を

たくさん紹介していただきましたニコニコ

読み聞かせって

思っていたよりとても難しくて

私はあくまでもボランティアなので

いつまでたっても発展途上人。。汗

 

自分も彼女のような

温かい読み聞かせができるよう

日々努力しないとビックリマークビックリマークビックリマーク

 

絵本って

子供のものだけではなく

大人が楽しめる絵本も

たくさんあるのだそうですニコニコ

現代社会に生きる私達にこそ

絵本って

一番の癒しグッズになるのかも。。なんて

私もとても興味を持ちました音譜

 

お料理にブックスタートに

今年も色々

自分磨きしなくちゃ音譜

 

 

 

ということで

今日は心がほっこりとラブラブ!したところで

 

 

 

さて

音譜スパイスモニター音譜

キラキラ手作りバレンタイン簡単レシピキラキラ

 

今回いただいてるスパイスは

 

 

こちらの4種類ラブラブ

 

今回は

この中のGABANシナモンを使って

簡単サクサククッキーを作ってみましたニコニコ

 

このレシピは

私の大好きななかしましほさんのレシピの中で

一押しのレシピ

キラキラ黒ゴマスティックキラキラ をアレンジしたもので

(アレンジなんて。。おこがましくてすみませんあせる

 

黒ゴマスティックだけでも

十分に美味しいのですが

今回は

香ばしい黒ゴマに

シナモンの甘い香りが相まった美味しいクッキー

作ってみました音譜

 

 

 

〈材料〉

薄力粉   80g

全粒粉   20g

黒いりごま  20g

三温糖   20g

GABANシナモン  小さじ1/2

塩     ひとつまみ

グレープシードオイル  大さじ2

豆乳   大さじ3~4

 

〈作り方〉

オーブンを170℃に予熱しておきます

 

①ボウルに薄力粉、全粒粉、黒いりごま、砂糖、GABANシナモン、塩を入れ

 手でお米をとぐように全体を混ぜ合わせる。

 グレープシードオイルを加えて、油に粉をなじませるようにして混ぜる。

②全体がそぼろのようにできてきたら、両手で擦り合わせてかたまりを

 つぶすように混ぜる。全体が混ざってさらさらになればOKです。

③豆乳を入れ、手でぐるぐると混ぜ、生地がほぼまとまってきたら

 生地をひとまとめにし、オーブンシートにのせる。

④生地を縦、横に転がしてのばし、4~5ミリの厚さ(20×20㎝)にのばす。

⑤1×20㎝に切り目を入れ、天板にのせて

 170℃のオーブンで25~30分、うっすら焼き色がつくまで焼きます。

⑥焼きあがったらオーブンから出し、天板で冷ましたら

 切り目に沿って割り、そのまま冷ましてできあがりです。

 

 

 

シナモンの甘い香りが

部屋中に広がります~ラブラブ!

 

なかしましほさんのレシピは

とてもシンプル音譜

それだけに

使う材料には

いいものを使いたいという。。

そういうところも

大好きなところですニコニコ

 

一時、しほさんのレシピにのめりこんで

しほさんのレシピ本のタイトルにもある

「まいにち食べたい”ごはんのような”クッキーとビスケットの本」→

のごとく、

ほぼ毎日、何かしらのおやつを

作っておりました。。

最近また、レシピ本を持ち出しては

色々と作ってみたくなり。。

 

今回は

いただいたシナモンをたっぷりプラスキラキラ

サクサクで美味しいクッキー

コーヒーにもピッタリですニコニコ

 

 

 

 

 

バレンタインスイーツレシピ
バレンタインスイーツレシピ  スパイスレシピ検索