ヤマキだし部![]()
年末年始のおもてなしレシピ
ということで
ヤマキ基本のだしを使ったお料理
ご紹介させていただいています![]()
年末年始は過ぎてしまいましたが![]()
おもてなしということで
大皿料理を作ってみました![]()
我が家ではよく作る
お豆腐とキノコをたっぷり使った
ザ・低カロリー&高タンパク&家計に優しい大皿料理![]()
こちらです![]()
豆腐のステーキ☆たっぷりきのこ餡かけ♪![]()
〈材料〉 4~6人分 調理時間 30分~
豆腐 2丁
エノキ 1袋
しいたけ 2~3枚
(ほかにも、しめじ等あればなんでも
)
にんにく(擦り下ろす) 1片
小麦粉 適量
サラダ油 大さじ2
ヤマキ基本のだし〈かつおと昆布の合わせだし〉 1パック
水 300cc
☆しょうゆ 大さじ3
☆みりん 大さじ1
☆砂糖 小さじ1
★水溶き片栗粉 適量(片栗粉大さじ1+水大さじ1)
〈作り方〉
だしを取ります。
鍋に水とヤマキ基本のだしを入れて火にかけ、沸騰したら3分ほど煮だし、パックを取り出し、火を止めます。
これでだしは完成です。
⑤で使用します。
①豆腐は熱湯に入れて3~5分加熱し、ザルに取り水気をしっかり切り
1丁を4~6等分に切る。
②きのこ類は小房に分けておく。
③豆腐の表面にすりおろしたニンニクをつけ、片栗粉をまんべんなくまぶす。
④フライパンにサラダ油を熱し、③を入れ、全面焼き色がつくまで焼いたら
取り出し、お皿に盛り付けておく。
⑤鍋にだしと☆を入れて煮立て、キノコ類を入れてひと煮立ちさせる。
⑥⑤に水溶き片栗粉を入れ、とろみをつける。
⑦④にたっぷりときのこ餡をかけてできあがり。
(刻みネギ、もしくは刻み三つ葉を散らすときれいですが
忘れました
)
今回はえのきがたっぷりあったので
他のしめじは入れず、しいたけとえのきだけで作りました![]()
おだしが効いて美味しいきのこ餡ですよ![]()
本当は
こちらのお皿に盛り付けましたが
ちょっと量が多すぎたので
トップ画像の大皿に盛り付けなおしました。。失礼![]()
お豆腐がたっぷり食べられる
大皿料理
お酒にもあう
豆腐のステーキ☆たっぷりきのこ餡かけ♪
いかがでしょうか![]()



